投稿日:2016/4/17 17:05
昨日4月16日オオスズメバチの女王とみられる蜂が来ましたので、ペットボトルのトラップを仕掛けましたら本日もうハチノスツヅリガが2匹掛かっていました。目的はオオスズメバチの女王が5月下旬まで活動を致しますので女王蜂を捕獲して秋のオオスズメバチの巣の数を少しでも少なくします。
500mlカルピスウオーター3本と2Lのカルピスウオーターが無かったので2Lのマスカットカルピスを購入 カルピス5:酢1でペットボトルに入れます。 奥に見える池の周りがミツバチ達の水飲み場です。写っていませんが水草を植えています。
じょうごを使用しないと3か所の入り口が有るのでこぼれますよ。
17日ハチノスツヅリガが掛かっていました。反対側にも1匹掛かっていました。
朝倉のonigawara様@岡山のoyabinです。
少し早急かなと思いながら、先に進むに従い疑問が湧き、お尋ねして今後の対策が少しずつ分かってきました。やはり口のある生態系生き物と関わるには奥の深い知識等が必要ですね。参考になりました。そしてペットボトルを使った「オオスズメバチ対策」の写真例示が大変参考になりました。ありがとうございました。
onigawara様一点だけ追加質問です。写真のペットボトルには「3か所の穴があるのでじょうごを使う」とありましたが、これまでの経験値から(①穴の大きさ、②位置、③穴の個数、④配合比・配合物)カッコ内③④については皆さまの投稿資料で確認できましたが、カッコ内①と②について具体的に注意することがあれば教えてください。
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
2016/4/19 18:31
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調
2016/4/19 19:57
oyabin
岡山県久...
定年と同時に「原点回帰」を行い週末養蜂家を目指している新人です。「晴耕雨読を座右の銘」に「日日是好日の精神]をもって毎日を主体的に行動しています。諸先輩方ご指導...
2016/5/10 09:39
青森りんごのハチ
青森りん...
自分のりんご園地内の木の中に野生のミツバチが巣を作っています。そこでりんごの受粉用に飼育して増やしていこうかと計画中。現在はマメコバチをりんごの受粉用に飼育して...
2017/4/16 15:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじさん お久しぶりです 今度 初めて使用したマスカットカルピスに、明くる日ハチノスツヅリガが入って入ました。今日は5匹くらいに増えてオオスズメバチの女王も1匹捕獲していました(これはカルピスウオーターの方ですが)自分がここに質問として入れたのは、今はオオスズメバチの女王が5月下旬まで活動しますのでトラップを仕掛けた方が良いという事です。中身は何でも良いと言うと失礼ですが、結果が出ている物ですので皆さんがすれば少し秋のオオスズメバチが減るかなと考えたことです。分蜂で忙しい合間にすることが後々の冬越しに繋がるという事です。おかんじさんの配合で良いと思います。よく似たものですよ。酢は大事ですね(酢を入れないと日本ミツバチ入り込みますので)是からも宜しくです。また今日も地震が有り意気消沈している所です。ミツバチどころではないのですが。時期が来れば世話をやいています。今年は4月に4群も捕獲して初めてです。いつもが5月の連休から待ち受け箱を設置していたので。今年は6月までに獲れるのが多過ぎないかと心配しています。
2016/4/19 20:38
tamari-さん お早う御座います。わかっていますよ。スズメバチは益虫は大事な事ですね。いくら女王蜂を捕獲しても秋に0になることは有りませんので、安心して下さい。ここの管理人さんのショップに出合わないと日本ミツバチとの出会いが、こんなに良い物と思う事は、無かったかも知れないと思っています。仕事をしていても今は、意気消沈しているような感じがします。朝倉がこんなに揺れるのだから、熊本は凄いのだろうと、横になるたび思いますが、昨晩は初めて揺れを感じませんでした。ここの回答を見たり質問を見たりするので、少し元気を頂いています。御心配有難う御座います。本日は大雨で土砂災害が起こる可能性が高いと思います。心配しています。日本ミツバチには解からないので大事にしなくてはと思います。
2016/4/21 08:32
iseさん こんばんわ ネットで検索は良い事ですよ。自分の思ったようにすれば良いだけで、根本的に言っているのは、今の時期はオオスズメバチの女王が捕獲出来て秋のオオスズメバチが少なくなりますよ。という事なのです。したことが無い人は自分がしているもので良いし。又あなたみたいに自分で検索することも必要ですね。写真のも角と丸ボトルですよ。関係はあまりないです。どちらでも関係なく入ります。有るボトルで良いのですよ。自分で思った方でやって頂いたら良いのです。ただ今の時期にすれば女王蜂が入りますと言う事です。今日ハチノスツヅリガが5匹と女王蜂が1匹入っていました。ぼくはこれが良いじゃなくてこれで、結果が出ていますと言う事です。
2016/4/19 20:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
oyabin
岡山県久...
定年と同時に「原点回帰」を行い週末養蜂家を目指している新人です。「晴耕雨読を座右の銘」に「日日是好日の精神]をもって毎日を主体的に行動しています。諸先輩方ご指導...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
oyabin
岡山県久...
定年と同時に「原点回帰」を行い週末養蜂家を目指している新人です。「晴耕雨読を座右の銘」に「日日是好日の精神]をもって毎日を主体的に行動しています。諸先輩方ご指導...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...