投稿日:2020/5/3 22:35, 閲覧 839
分蜂前の巣では母親女王の子同士の喧嘩は当然ありません。
分蜂後の元巣では、母親女王の子と新女王の子(孫)が混在する時期がありますが、DNAが異なるのに子と孫間の喧嘩はありません。
しかし、元々は母親女王の子同士であっても、分蜂に付いていった蜜蜂が、(分蜂先の巣で新女王の子が生まれる前に)他の娘女王(または母親)の巣に行った場合は喧嘩になると思います。(間違っていたらすみません。)
元々は同じ母親女王の子同士で喧嘩をしていなかったのに、どうやって自群と他群を見分けて、他群とわかれば喧嘩になるのでしょうか?
新たな巣に入ったら、新女王、または、その巣の臭いが付いて、その微妙な違いで自群と他群を見分けて、他群の蜜蜂が巣に入ろうとした場合には喧嘩になるのでしょうか?
蜜蜂群は、分蜂すると独立心が生じ例え母子間の関係にある群同士でもむやみに合同させてしまうと双方で闘争が起こり多数の死蜂を出してしまいますから注意が必要です⚠️
西洋ミツバチにおいて王台を育成させる場合、働き蜂たちは自分と血縁関係の近い卵と幼虫を見分けることが知られています。
よっさんさん おはようございます。
蜜蜂は警察犬ほどの臭覚と識別能力があると書物に書いてあったような・・・。
>分蜂前の巣では母親女王の子同士の喧嘩は当然ありません。
親子姉妹で殺し合いないし粛清しているものと思っています。
親子姉妹であっても固有のフェロモン(女王蜂の体臭)で識別していると認識しています。元巣から一日でも離れたら、働き蜂は元巣へ帰巣すると他人扱い(殺し合い)になるはずです。
よっさん 樣
お早うございます(^-^)
群ごとにフェロモン(匂い等も含む)で認識しあっているんだと本で読んだ事が御座います
アユの遡上みたいに 水が わかるんでしょうかね~♪
元の母親女王が同じ長女女王蜂群と次女女王蜂群、これらは、かれらは容易に自分の群と異なると、すぐに分かっていると思います。
ところが、分かってはいても、盗蜜のように(嘘のような本に書いてあったワイロ)を門番に与えて素通りするヤカラもいるようです。
分蜂前の元巣のなかでは長女・次女・三女~~が生まれてくるタイミングを間違えて、同時になったりすると、娘女王蜂どうしで、殺し合いがあるようです。
A群とB群と併合する場合には、日本酒を霧吹きでなどで、ふっかけて、同じ匂いにして、すかさず併合するとの技も有りましたが、最近ではもっとスマ^トな方法なんでしょうね。
2020/5/4 04:58
2020/5/4 04:11
2020/5/4 07:17
2020/5/4 03:20
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
血縁関係まで見分けることができるのですか。
本当に高度な奥の深い生き物ですね。
いつも新しい知識を与えてくださり、ありがとうございます。
2020/5/4 06:18
よっさんさん
女王蜂でも働き蜂でもA群とB群では匂いが違うと思います。
2020/5/4 06:47
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。