投稿日:6/27 23:12
私が出入りする玄関にミツバチが来ていました。時々、玄関マットの上で死んでいる事があり、何故ここで??と不思議に思っていたのですが、今回、生きたミツバチが来たのを初めて目撃しました。
飛び方を見ると、探索蜂か、盗蜂のような飛び方で、中々動画に収まりませんでした~(;^ω^)
それくらいのふわふわ飛びで~す(●^o^●)
生きた状態を見る前までは、寿命を迎えた蜂が、飼育者に挨拶に来て尽きてるのかな~"(-""-)" なんて、手前みそに考えていました。
でも、この飛び方で来ていると思うと、何なんだろう???不思議に思います。 蜂箱が設置してあるのは、玄関とは対極の裏庭方面です。自庭にいる3群とも、玄関は飛行ルートではありません。
今回の訪問に関係がありそうな事は、前日に枝垂桜群が夏分蜂して、彼方に旅立ったことでしょうか。何処かに蜂球を作って、行き先を探索しているのでしょうか。
玄関には、蜂箱とか、蜜蝋とか、誘引蘭とかの蜂を寄せるモノは一切ありません。
①これはどういった行動か、ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。
②このような経験をお持ちの方は、経験談をお聞かせください。
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
6/28 05:43
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
6/28 06:05
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
6/28 05:48
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
6/28 11:58
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。 なるほど~。。。私も探索の可能性は思いましたが、分蜂した群が行先探しかと予想していました。でも、確かに、もう1回分蜂したかも知れないんです。。。(≧▽≦)
夏分蜂後も、またすぐに蜂溢れになっちゃって、困ったなあと思っていたんです。外勤が帰巣すると皆固まって外に張り付いてしまって。。。分蜂前に近くなっていたのですが、つい2日前頃、朝見たら、スッキリしちゃってて。。 しかも、何事も無かったかのように、花粉運んで帰ってくる娘はいるし。。。まさか、また分蜂??!
と思ってたんです。
確かに、次の分蜂の為の探索だったかもしれないです。。。それにドアは黒っぽいし。。。
死蜂は、夜の玄関灯かも知れないですね~(●^o^●)
6/28 16:08
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
飛騨の暇人
岐阜県
三重県南紀のフナ釣りから始まって紀州の磯釣りは元より飛騨から富山 新潟の川までアユを追っかけた釣り師を卒業して今はニホンミツバチに遊んで貰っている年寄りです。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...