投稿日:2020/5/19 14:32
蜂刺され防止で、面布付きのジャケットを使っていますが、ズボンはそのままでやっていました。冬場は厚着だったのと蜂の勢いがなかったので大丈夫でしたが、ズボンもそれなりの物を使わねばと思うようになりました。
厚い生地のズボンが良いのでしょうが、夏は暑いだろうなぁと思います。これは仕方ない事なのでしょうね。鳶服と脚絆は代用にならないかなぁと考えたりしていますが、皆さんはどうされていらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
はにこさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は熊谷養蜂場のショッピングの中の1万円の防護服上下(6008)を購入してもう8年くらいは使用しますね。
初期は、面布角に、対油性のゴツい手袋、一万円ぐらいするつなぎ服に長靴。と完全武装でした。
今は、サファリハット&簡易なアミラン面布、ニトリル手袋、空調服に、涼しいズボン、通気性◎の鳶職人のブーツ、と耐熱特化型となりました。
! ツルツルした質感の明るい服だと、あんまりミツバチに刺されない。
!毛羽だった衣類だとミツバチが怒りっぽくなる。ミツバチは「ゴワゴワしたのが、動いている」のが大嫌い。熊だと思われる?
!インナー類にお金をかけて、少しでも汗が早く乾くようにするとちょっとは楽なはず。黒い?インナーがはみ出してるとミツバチはかなり気にするので、腕貫で隠す&袖口を塞いじゃうといいです。
衣類や腰道具。それぞれ好みや性格が出る場所で面白いですね!
2020/5/19 15:22
2020/5/19 17:15
2020/5/19 15:57
2020/5/19 16:33
2020/5/19 17:11
2020/5/19 17:46
2020/5/19 18:37
2020/5/19 19:52
2020/5/19 23:04
2020/5/19 17:35
2020/5/19 20:29
2020/5/19 23:43
2020/5/20 03:54
2020/5/20 08:10
2020/5/21 19:27
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ひろぼーさん、こんにちは!
上のジャケットは米の養蜂場からしっかりした物を輸入したのですが、下のズボンはその時買わなかったんです。買えば良かったと後悔中です。ただ日本の夏は暑いので、これだと相当暑いと思います。良い感じの物を国内で調達出来ないかなぁと思っています。熱中症になりそうです。でも刺されるのも嫌です。うっかりすると防護服の中に入られるのも嫌ですよね〜。^_^
2020/5/19 17:36
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ひろぼーさん
ありがとうございます。^_^
2020/5/19 17:43
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん、こんばんは!
私もこういうのです。帽子タイプだとツバが邪魔になったりして視界が悪く、琵琶の枝に激突しました。
ありがとうございます。^_^
2020/5/19 18:48
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん
ツバは邪魔なんです〜。頭にしっかりはまらないんでツバが目の前に落ちてきます。
2020/5/19 21:21
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん
このメッシュ、上下ありますよね。うちのオーナーさんが持ってます。下に着てるものから5mmくらい浮いて着れると良いなぁと思います。ピッタリしたシャツや素肌が触れてる所はバッチリ刺されます。重箱式だと内検はそんなに騒がれないようですね。セイヨウは巣枠も上がるのと蓋を開けるので、それゆけ!襲撃隊!になります〜。( ̄∀ ̄)
2020/5/19 22:35
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん
ニホンミツバチは知らないので〜。まぁ所帯の規模が違いますよね。巣箱のサイズが重箱とは違いますし、重箱だと巣脾を一枚ずつ引き出しませんからねぇ。笑
2020/5/19 23:17
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所さん
はい!大丈夫です!(^-^)
先ほどどなたかにお話しましたが、群れの規模や飼育環境が違うと私も思うのです。重箱式では巣脾を引き上げませんから、巣枠を引き上げるセイヨウミツバチの飼育とでは異次元になるかと。
燻煙器が上手く使えていないのは確かです。1人で燻煙器も使いながらやれるようになれば良いのですが、すぐ火が消えるので使い勝手が悪く、ドンゴロスを燃やしているのですが、これではダメなのでは?と疑問もあり、今日オーナーさんに話すと、炭を前は入れたりしていたと… いや、それはまた炭を興すのに一苦労では?と何が正解か解りません。なので、1人作業用としてもビーサイレントはどうか?と思っている所です。
あと蜂数が増え、蜜で巣枠も重くなってきて、巣枠が簡単に引き出せなくなってきました。フレームホルダーが掴めそうか?と、以前は必要ないと思っていましたが、指先が痛くなるのもあって、どうかなと考えるようになりました。
いつもありがとうございます。
2020/5/20 00:27
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
Albosさん、こんにちは!
先日面布を外して休憩中にシャツの中に入られました。よく刺されなかったと思いますが、嫌ですよね〜。薄いと貫通だし、こちらの夏も毎年殺しにかかってますので、こういう空調とかも必要になりますね。
これを見て、保冷ベストがあるのを思い出しました。長時間は保冷材がもちませんが、この夏は大活躍かもです。
ありがとうございます。
2020/5/19 17:42
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
KK35さん、こんにちは!
私は最初ソ連式面布を買ったのですが、文字通り脇が甘く危険極まりなかったのでジャケットを入手して使っています。頭の部分はフェンシング?みたいな感じの白いやつで、時々自転車で疾走していますが、時はコロナ、あ〜新手のコロナ防護服ねぇくらいに行き交う人は思っていそうです。
やっぱり夏は暑そうですねぇ。
ありがとうございます。^_^
2020/5/19 17:48
これはアマゾンで購入です。安いですよ。https://www.amazon.co.jp/dp/B00LGHSXZA
でもこれすら面倒なくらいで内検ぐらいでは何も使用していません。ニホンミツバチは冬以外はあまり襲ってきませんよ(冬は内検中に犬が襲われました)。
白いやつはもう宇宙服レベルですよね、見た目は。
2020/5/19 18:51
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん
はい、痩せ型の人は動いていると隙間が出来ると思います。肉付きの良い人なら隙間が出来にくいかもですね。
私の場合はセイヨウミツバチなので、内検の仕方が違うかもです。蓋を開け巣枠を引き上げますので、群によっては蜂が怒り狂います〜。( ̄∀ ̄)
2020/5/19 19:07
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
T.山田さん
重箱だと巣脾一つずつ引き上げませんもんね〜。頑張ります!( ̄∀ ̄)
2020/5/19 21:13
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミカドノタカリさん、こんにちは!
これは目のあたりはメッシュなんでしょうか?
私のジャケットのメッシュはちょっとゴツくて見難いなぁと思うことがあります。
蜂毒は甘く見ちゃいけないなと思います。私も暑くても着ようと思います。はじめての夏を迎えます。迎え討ちたいです〜。
ありがとうございます。^_^
2020/5/19 17:52
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ロロパパさん、こんばんは!
私はジャージのズボンでやっていたのですが、昨日貫通で2発刺されました。お猿のお尻の如き赤き脚となっております。痒いだけなら良いんですが、やはり作業ズボン良さそうですね。^_^
ありがとうございます。
2020/5/19 18:55
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
yamada kakasiさん、こんばんは!
夏は腕や脚などどうされているのですか?ニホンミツバチはセイヨウに比べてあまり刺さないのかもしれませんね。こちらの気の荒い子達は必殺で挑んで来ます〜。(T_T)
私も冬は快適に内検していましたが、蜂が元気いっぱいになるほどに攻撃力も上がり、遂にジャージズボンの上から貫通刺しで、ちょっと酷いことになっております。( ̄∀ ̄)
ありがとうございます。
2020/5/19 19:02
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
yamada kakasiさん
そうなんですね。革も貫きますか。蜂の針というのはなかなかに凄いものです。向こうも命と引き換えの渾身の一撃ですね。こちらとしては完全武装しつつ、あまり怒らせないような内検をしたいです。しかし群が大きくなるにつれて怒るんですよねぇ。
2020/5/19 21:25
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ひろみさん、こんばんは!
ニホンミツバチはかなり軽装でやれるんですね!重箱だからでしょうか?
しかし、スズメバチとも対峙されるとは!スズメバチの針は4mm貫通でしたよね。。・゜・(ノД`)・゜・。
スズメバチ対戦も初めてになるので、これから益々傷だらけのローラです〜。お互い刺されないようにしないとですね。
ありがとうございます。
2020/5/19 21:30
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
カッツアイさん、こんばんは!
秋田屋さんは確かニホンミツバチ専門の養蜂具扱ってましたよね?この面布、見やすそう!私のはメッシュもごつくてちょっと見づらいのですが、防衛対策としては◯です。(^^)
カッツアイさんは巣枠式もされてるということですが、巣枠式でもニホンミツバチはそんなに刺しませんか?今採蜜群に仕立てようと頑張っているのですが、継箱した群は攻撃力上がってて、これまでのようには扱えなくなってきました。
今私は内検用のズボンを探しています。
ありがとうございます!(^-^)
2020/5/19 23:24
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖さん
首はタオル巻いておいた方が良くないですか?大きな血管の近くは特に保護した方が良いかなと思います。
2020/5/19 23:59
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
金剛杖さん、こんばんは!
服貫通でやられてるので、暑くもなるし、どうしたものかと考え中です。でも皆さんのお話を伺っているうちに、イメージが湧いてきました!^_^
ありがとうございます。
2020/5/19 18:53
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
カッツアイさん、こんにちは!
夏用の防護服を発注しましたが、シーズン中でもあり届くのに時間がかかりそうです。それまでは厚着で凌ぐしかないのですが、燻煙器の使い方も不味いのでこうなってます。燻煙器をもっと使いこなせて、自分なりのやり方が出来上がれば、薄着になっても上手くやれるようになる気はしています。まぁこちらが下手くそなのが原因と思います。
ありがとうございます。^_^
2020/5/23 12:29
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
artemisさん、こんばんは!
私は枝に頭激突で蹲み込んで、いたたた〜。・°°・(>_<)・°°・。でした。
もはや全身完全武装を如何に涼しく凌げるか大戦になってます〜。
ありがとうございます。
2020/5/19 21:33
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ミツバチ研究所さん、こんばんは!
Gパンは良いのかもしれませんね。どういう訳か、脚をやられるんですが、分蜂取り込みで裾から中へ入られたり、靴下の上からとかズボンの上からぶすりぶすりとやられてます〜。
2020/5/19 23:57
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ネコマルさん、こんにちは!
前掛けも良いのかも。ありがとうございます。
継箱の内検、下段をチェックしていないと分蜂熱出て王台作られませんか?
継箱したら上がすかすかで大丈夫だろうと思ってたら分蜂しちゃったんですよ〜。王台も沢山作ってて、内検して王台潰していかないと採蜜できないと思ったのですが、どうなんでしょう〜?
2020/5/20 13:38
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ネコマルさん
ズボンなしですか⁈ 凄いですね〜。
私は背に腹は変えられないです。多分。^_^
2020/5/20 19:47
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
onigawaraさん、こんにちは!
防護服、暑いわ〜と下を買わなかったんですよ!なので作業服のズボンに注目中です。
ありがとうございます。^_^
2020/5/20 13:29
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
風車@埼玉さん、こんにちは!
やっぱりそうですよね。スズメバチだと針が4mmですよね。私も空間が必要だなと思い、鳶服のズボンとかどうかなと考えてます。
ありがとうございます。^_^
2020/5/20 13:31
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
古ちゃんさん、こんばんは!
そうなんですね!鳶ブーツ!メンズオンリーですよね、、多分…ってか絶対。
今思うと、黒いジャージであのギャートルズに挑んだのが大間違いだったので、サマーつなぎ防護服を発注しました。どこまで涼を取れるか解りませんが、もう刺されちゃいかんぜよって感じです。古ちゃんさんは蜂毒耐性ありますよね。お酒もかなりイケる口ですか?私はアルコール耐性と蜂毒耐性に因果関係あるんじゃ?と感じてます。
ありがとうございます。^_^
2020/5/21 20:41
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Albos
鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考案。 ダボ...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
7年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2025年春はダニが多...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html