パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

令和6年5月16日 木曜日 大分山荘にて:福岡山荘で解体してきた巣版の蜜蝋抽出を行いました。

昨日入居したミツバチは隣の待ち箱に出入りしますか?

こんにちはー 一度入居したcolonyから探索蜂が出る事は先ず考え難いと思われます 他の分蜂群の探索蜂が来ていると思います みつばち蘭はそのままにしてもう少し様子を見て下さいm(_ _)m

巣門のところでカチカチしながら何をしているのでしょうか?

OGAさん こんにちわ! かちかちでは分かりずらいです。 動画があると少しは分かる人が出てくるでしょう! かちかちだけでは私の感想としては大した意味はないでしょう! 日本みつばちが巣門の前でかちかち…

分蜂 確認しただけでも、7回以上 まだ雄蓋が毎日落ちてます。また分蜂でしょうか?

正確には内部の王台を見ないと分かりません。 通常は4~5回なので7回は多い方です(笑い) しかしもっと沢山分蜂した記録もあると思いますよ。 **********: 分蜂が終わったかどうかの私の確認方…

昨日入居したミツバチは隣の待ち箱に出入りしますか?

よしくん こんにちわ! 昨日入居があったのならその群をA群とします。 動画は3m離れた巣箱ですね。 動画のキンリョウヘンがある巣箱にはB群が出入りしているとします。 このB群はA群と別のものと考えら…

スムシッコカードのフィルムについての質問です。

butterflyさん こんにちは スムシっ子カードには誘引成分の花粉、蜂蜜が多く入っています。それらを蜂が摂食出来ないようにフィルムをはりつけています。ゴジラさんの言う通り適当なフィルムを止めて下…

分蜂 確認しただけでも、7回以上 まだ雄蓋が毎日落ちてます。また分蜂でしょうか?

ハウザーと散歩道 私が散歩するんだから草刈りをしてみた! 雉が出たぞ!

昨日入居したミツバチは隣の待ち箱に出入りしますか?

日本ミツバチはウメの花には向かわないでしょうか。

sakaiさん こんにちは。 我が家の梅の木には盛んに日本蜜蜂が訪花していましたよ。 温度が高くなると西洋蜜蜂もやってきます。 梅の結実にはもっとほかの影響があるように感じます。…

底板に落ちている白い結晶について質門です

ルーチェさん こんにちは。 全く的外れかもしれませんが、以前私も??と思ったことがあり、コメントさせて下さい。 メントールクリスタルを固めないで簀の子上に置いたところ、蜂っ子が嫌がったのか?蹴散らし…

底板に落ちている白い結晶について質門です

日本ミツバチはウメの花には向かわないでしょうか。

梅の花の時期はほかに花が少ないのでニホンミツバチも行くと思います。結実しないのは受粉がうまく出来ない事の他に花から幼果の低温に弱い時期に霜が降りたという事はないでしょうか、この場合は一朝の低温でダメ…

20240516 雄蜂のしらせ

今日の蜂〜鉄製台に移行して入り口がわからなくなった子たち〜

女王蜂の交尾飛行について、本日1回目の外出をさせました。

ゴジラさん こんにちは! 回答になるかわかりませんが昨年の分峰入居4日後に巣門前で2時間撮影した動画に女王が出かけて戻るまでが2回写っていました。 いずれも出かけて30秒ほどで戻ってきました。 これ…

キウイの木が一本だけ有るのですが雄雌どちらか分かりますか?

ふなもんさん こんにちは。キウィには、雄株と雌株と雌雄両用株があります。これだけ花が咲いても実が生らないのなら、雄株ですね。私が40数年前に植樹した時は、雌株1本と雌雄両用株1本を植えました。多分、…

巣門のところでカチカチしながら何をしているのでしょうか?

皇帝ダリアが芽を出し植付けを待っています

夢の中で案内版を立てた  2024年5月16日(木) 雨から晴れ

投稿中