ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

T.M20 1さんの初めての質問です。ぜひ温かく迎えてあげてください。

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
ミツバチが巣門の近くに大群をつくり巣箱に入ってくれなくなりました

T.M20 1 活動場所:千葉県
はじめまして、2021年から日本蜜蜂が入居したばかりです。色々教えていただき、誠にありがとうございます!どうぞ宜しくお願いいたします。
投稿日:2021 6/11 , 閲覧 926

お世話になります。

今年の3月に入居した日本蜜蜂たちが、ここ2〜3日前から巣門の近くに大群をつくって巣箱に入らないでいます。巣箱の内見がお気にめさなかったのかもしれません。逃去の兆候なのか、とても心配です。




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17025737574278354366.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/003/373192876129519661.jpeg"]




[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7894231341888756240.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9460299281633638469.jpeg"]

6/12  皆様、アドバイスをありがとうございました。本日、内検をしてから作業しようと巣箱を傾けたところ、巣がひとつ落ちてしまいました。そこで慌てて巣箱を戻したのですが、落ちた巣はもう戻せないですよね?幼虫もいるのでかわいそうで。時間が経って産まれてきた蜂は巣箱に戻しています。

内検したとき、やはり底板にビッシリと蜂がおりました。動きがとても鈍いです。

巣を落としてしまったことで動揺してしまい、箱の下に入れようとしていた巢門代わりの四隅の木は入れられませんでした。巣箱の底板を外して、プラスチックの収穫かごにメッシュをしいて、暫定的に暑さ対策をしました。メッシュや、野菜かごの網目から蜂が中に入り込んでしまっているので悩んでいます。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/097/9787847173247059562.jpeg"]



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/175/17505240888113827603.jpeg"]

回答 8

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 6/11

こんにちは。心配されるの分かりますが何が起こってるのか何故なのか現在の情報だけでは判断難しいのでは。写真は有りませんか。もう少し状態分かると良いのですが。

一番簡単なのは暑さで出てるです。西陽入りませんか。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

ネコマルさん、迅速にご回答まことにありがとうございます。今日はいったばかりで画像添付が分かりませんでした。どのように添付すれば宜しいでしょうか?

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/11

左上の横三本線をタップ

使い方をタップ

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/139/13906991659609519292.jpeg"]

中段左に画像投稿方法ありました。お試しください。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/057/5727598874325011827.jpeg"]
T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

すみません、いま、写真を添付いたしました。巢門の前の蜂たちの写真は2日前のものなので少ないですが、さっき見た時は200から300匹で蜂玉のように大量にでておりました。森の中なので涼しいのですが、、、

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/11

1つの推測ですが巣板の横広がりが小さく横に接続甘そう。突然外に蜂が出てるとの事で巣落ちを考えました。巣箱前傾されてれば蜜が流れます。巣門から照らしても落ちてる巣板見えるかも。違ってれば良いのですが確認されるのは如何でしょう。内寸が大きく見えますどれ程でしょう。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

内寸24.5センチです!草原の上に置いているので、たしかに安定感がないかもしれません。あす、巣箱の下に板を入れたり、前傾を確認してみます。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2021 6/11

大きくは無いですね。巣箱が近くにある様でしたら巣門から何か入れて巣門が塞がり気味でない事確認されるのは如何でしょう。ある程度の数が出てる様で塞がれて無いとしても狭くなってると少しの死蜂でも詰まりパニックで蒸殺の危険有ります。

育児正常に行われそれなりの貯蜜有れば暑さで出てても逃去はしないないと思います。何か不具合持ってれば別ですが。

一点違和感が有ります。前に倒した底板に多くの蜂が尻上げて警戒してます。その数の多さ、何故なのでしょう。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

ありがとうございます!

明日、巢門も見てみます。

違和感のある底板の多くの蜂なのですが、一度目の内見のときは底板に二、三匹しかいなかったのですぐはらえたのですが、この写真の二度目の内見のときはなぜか底板に蜂がたくさんおりまして、ブラシでやさしくはらっても動きが鈍くて動いてくれなかったので、あまり良く見ることができませんでした。お尻をあげているのは警戒の印だったんですね。

教えていただきまして誠にありがとうございます。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2021 6/11

T.M20 1  様

こんばんは

立派な群ですね

写真から推測しますと 皆様のいう通り 暑さの影響だと

私は思います

現在の巣門の幅は10センチ位でしょうか?

4面巣門等に挑戦してみても良いかもしれません(^ー^)

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

こころさん、ありがとうございます!巢門の幅は12センチくらいです。

四面巢門、初めておききしました。

蜂が入居している状態でドリル?などで穴を開けても大丈夫でしょうか?

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/11

T.M20 1さん

穴をあけずに4方向から入れるように T.M201さんのお写真の底板部分を調整すれば風抜けも良くなりますし 巣屑も低板に残りずらくなります(^ー^)

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

なるほど!!

とても素晴らしい案ですね!

巣箱は購入しましたので、

工作未経験なのですが

底板部分の調整を考えてみます。

素敵な案をありがとうございます。

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/11


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/113/11300766189661322976.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13437214406920332293.jpeg"]

私は夏は底板ごと交換しちゃいます

頑張って下さい(^^)

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

こころさん、写真まで本当にありがたいです!!

こちらは四隅に四角い木の板をつけてミツバチが入れるくらいの隙間をあけて底上げしてるんですよね?あとは面積の大きい木の板の底板にして!

これなら私にもできそうです!

本当にありがとうございました!!

こころ 活動場所:茨城県
投稿日:2021 6/11

T.M20 1さん  頑張って下さい あくまでも参考です

諸先輩方はもっと色々な工夫をされている方が沢山います

諸先輩方のを真似するのが1番近道です(笑)♪

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

こころさん、ありがとうございます!

いただいたアドバイスを参考に頑張ってみます!!

papycom 活動場所:栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全…もっと読む
投稿日:2021 6/11

T.M20 1さん こんばんわ

巣箱の内検等はされていますか?お話だけで判断するには情報不足ですが、考えられる原因としては巣箱内が狭くなっていませんか。3月入居で順調に子育てすると爆発的に蜂が増えます。そして、ここ最近の暑さで外に出ているのではないでしょうか。

内検をされ、適切な処置をしてください。巣箱がいっぱいなら継箱。 日差しが強いところなら日よけの寒冷紗やすだれなど。

内検写真があれば、皆さんからもっと適切なアドバイスを頂けますよ。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

迅速に、ご丁寧な返信、誠にありがとうございます。写真はたくさんとっているのですがUPの仕方がわかりませんでした。再アップを試みてみます。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

すみません、写真を再アップいたしました。先程みたときは巢門にでてる蜂たちがさらに増えて蜂玉のようになっておりました。暗くてそれは写真がとれずすみません。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2021 6/12

T.M20 1さん おはようございます。

写真を拝見しましたが巣門が一カ所のようなこと。内部空間的には若干、つまり気味でも問題なるようではないこと。などから、皆さんがおっしゃる通り、暑さによって涼みに出ているのではないでしょうか。4面巣門や日よけなどを行い、暑さ対策をされてみては如何でしょう。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/12

papycomさん、ありがとうございます!4面巣門や日よけで暑さ対策を行います。あたたかくなると巣がやわらかくなって、巣落ちするということもみなさんに昨日アドバイスをいただいてわかりました。しっかり暑さ対策をしようと思います。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 6/11

それくらいは、暑い時は普通だと思います

巣落ちすると


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6729556722805706120.jpeg"]

こんな感じになります

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

写真ありがとうございます!

巢門の入り口の周りに半円で200〜300匹くらい固まっている形です。

安心して大丈夫でしょうか?

今夜逃去されてしまうかと不安でたまりません。

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2021 6/11

今晩わ❣️

写真が内検時のものなら内部空間に問題は無く暑さのせいで外に出ているだけと思われます。よくあることです。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

ふさくんさん、ありがとうございます。とても安心しました。

うっそうとした森の中で小さな沼も近くにあり、涼しいところなので、まさか暑さとは気が回りませんでした。

もうすこし、日陰をつくってあげたほうがいいのでしょうか。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 6/11

多分、暑さのためです。

継ぎ箱して、。内部、容量、多くしてください

次に、簾、太陽直射日光当てないように、遮光してください。

其で、、、夏対策終わりです。、、、、それでも出るときは、置き場不適当です

広葉樹の下、家の軒下で、、、、東側、北東側に置いてください。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/11

金剛杖さん、ありがとうございます!

継箱と、すだれで遮光対策してみます。

巢門は塞がずに周りをということですよね。

ノブぶんぶん 活動場所:埼玉県
投稿日:2021 6/12

T.M20 1さん

さいたま市のノブぶんぶんです。埼玉は30度を越しています。

6/10仕事帰りに寄って見ました。夕涼みしていました。今日の昼間も巣門の前に出てきています。何ら問題なしです。底も金網にしてあげてます。

金剛杖さんの言われるようにすだれ完了、継箱は明日します。また、周りの下の暴風木々の下の枝、草を切って風通しを良くしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/000/7684273582536975.jpeg"]

夜8時過ぎ、ちゃんと並んでいます。今年の夏は過酷になりそうです。40度も覚悟ですか。巣箱の周りの夕方霧吹きがありそうですか、

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/12

ノブぶんぶんさん、アドバイスありがとうございます!

今日皆さんのアドバイスをうけて、野菜の収穫カゴの上にメッシュを敷いて巣箱を載せてみました。

さっき見に行ったら蜂玉が消えて、これまでどおりの10匹程度が門番として巢門の近くにおりました。

なので暑さ対策はできたかもしれません。が、メッシュや野菜カゴの網目から蜂が落ちてしまったり、メッシュのなかに迷い込んでいるのかいま悩みの種です。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/12


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/134/13480493871966248419.jpeg"]
おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2021 6/15

森の中は涼しいのは分かりますが、巣箱の真上は樹木がありますか?

朝日・日中・夕日が巣箱に直接あたっていませんか?

巣箱の上はトタン板でしょうか?

金属なら熱を受けて焼けるような温度になります。

その温度が天板から内部に届いていませんか?

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/15

おっとりさん、アドバイスありがとうございます!巣箱の真上に2mほどのもみじが生えております。

あのあと、暑さ対策で、野菜カゴをやめて、古い鉄枠を再利用して台をつくってみました。

トタン板は、たしかに熱をもってしまいそうですよね。雨除けとしてつかっていたのですが、外して、木の板など違う何かに変えようと思います。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/062/6259455140060635271.jpeg"]
カッツアイ 活動場所:岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、  H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。  H28年は6月…もっと読む
投稿日:2021 6/16

T.M20 1さんこんばんは、かなり巣内温度が赤ているように感じます簀の子上をもっと大きな空間にして巣内の通気を良くすると、良くなるのではないかと思います、
巣落ちは重箱内寸が大きすぎではないですか 、傾ける時の方向が悪かったのか?
内検の時葉巣箱は傾けず巣門からカメラが入るようにされたらいかがですか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/885313457954300460.jpeg"]

内寸が大きいのかほとんどの巣板が内壁に接していないようです

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/123/12342603404846750958.jpeg"]

私は飼育ダコは巣門枠に重箱を載せています。巣門を抜き取るとカメラヲ挿入内検が出来ます。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/162/16265542205211891138.jpeg"]

簀の子上のスペース大きく広いほうが巣内は換気され環境が良くなっています。

T.M20 1 活動場所:千葉県
投稿日:2021 6/17

カッツアイさん、ご丁寧なアドバイス誠にありがとうございます!

はい、今後はもう絶対に傾けず、静かに垂直に持ち上げて下からカメラで撮って内検するようにいたします。

なるほど内寸が大きいと巣板が接せず、だから落ちてしまうのですね。基本的なこともわかっておらず反省です。

巣箱のお写真もありがとうございます!なるほど上のスペースを空ければ換気が良くなるのですね。

とてもミツバチたちが住みやすそうなお家ですね。参考に、今後改良を続けてまいります。

本当にありがとうございました!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中