ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
3月と言ってもまだ寒いこ時期の採蜜について問題はないでしょうか

雄山 活動場所:島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変…もっと読む
投稿日:2022 3/23 , 閲覧 1,113

今年に入ってアカリンダニの影響かと思うのですが、消滅(寸前)群が5群出ました。

以前も少しは消滅群が出ていました、巣箱そのままで少し暖かくなるまで待って、巣虫が繁殖すると思われる前に解体していました。

今回はまだ寒いと思われる3月中旬に1群だけ解体したところ、蜜は有りました。貯蜜された部分の蜜蓋を壊さないように取り出し、現在そのままケースに納めています。

とても濃厚な蜜のようで(当然粘度も高い)蜜は結晶化はされていないようですが垂れ蜜での蜜採取では無理が有るかと思われます。

①3月中旬と言ってもまだ気温の低い時期ですが垂れ蜜採取は可能かどうか(皆さんは気温がどのくらいになれば、また何月になれば採蜜を実施されているでしょうか)

②結晶化されてない蜜なら遠心脱水機使用で大丈夫かと思いますが、無理が有るでしょうか

垂れ蜜採取で特別な部屋での実施は考えていませんが、蜜は一時EMバケツに保管し追って濾過を考えています。以上宜しくご指導お願いします。

回答 5

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 3/23

回答にならずすみません(^_^;)

一昨年に4月頭に離蜜しましたが、なかなか落ちず、

ざるを重ねられるタワーみたいなものをビニールで包み、日向に置きました


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/154/15448878705596223117.jpeg"]

一番上がアロン上戸その中に金網ザルが入ってます

途中三段ザルや濾し布があって、バケツに落ちます

ただし、

保健所で「保存方法に直射日光を避け……と書いてあるので、作業中も当てないほうがいい」と指導されましたので、

日向に置いたものは、販売しません

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

ひろぼーさん、コメント有難うございます。

4月でもやはり気温が低いと無理が有るようですね。4月中旬まで巣箱で放置しておけば巣虫が発生しそうな気がしますが、どうでしょうか。

ビニールシートで囲んだ部屋での垂れ蜜採取はいいですが、日向に出せない、加温が出来ないでは大変ですね(40度ぐらいならOKかとは思うのですが・・・)

直射日光を避けるように言われてますが、もう少し詳しく直射日光が蜂蜜の品質にどのような影響が有るのか解りますか?(高温になるからでしょうか)

今の時期ならなら車の中で垂れ蜜装置をケース内に入れて置く(結構車内温度が高くなる)方法も聞きましたが、それならいっそ遠心脱水機で強制離蜜はどうでしょうか。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2022 3/23

雄山さん

「非加熱」「純粋」「ピュア」などの文言使わなければ、加熱して売っても大丈夫です

私は、「非加熱」とラベルに書いてしまってますので、この取り合いです

4月に切り取りした分では、最上段にスムシが見られました

そこには、蜜がほとんどなかったので、切って別に蜜蝋を取りました

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

ひろぼーさん、有難うございますm( _ _ )m

今のところ、売るという事は考えていません。親戚、知り合いとかに贈っていますのでラベルも「日本ミツバチ・百花蜜」で済ませてます。

横道に逸れますが「物々交換で行きましょう」と話していますので、皆さん自慢の作物等を差し入れしてくれて、楽しく交流しています。

日本ミツバチも簡単に飼育できないような環境になって来ました。近隣初心者が4名仲間になってくれましたが、私はもとより今後上手くやって行けるか心配なところです。

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2022 3/23

言われる通りです、、、、冬何かの理由で保温不良による寒冷脂肪酸群蜜は、私は、1日冷凍直ぐ採蜜派です

理由

変質、スムシ嫌う為です、、、、、採蜜後この蜜は、、、必ず油紙で通し精製します。

何故か不純物多いような気してます。又早期に消費します。

私は自家用ですので、白い巣黄色い巣、から採蜜した蜜は、2年3年保管したのも残ります。、、、、、ギフトはその蜜します。スッキリおいしです

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

金剛杖さん、ご教授有難う御座います。

頭が悪いのでも下記の事項について少し説明願います。

①寒冷脂肪酸群蜜とはどのような蜜か?

②油紙で精製・・・蜂蜜が通りますか?特殊な沪材でしょうか?

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 3/23

こんにちは、雄山様 私は、春の採蜜を6月に実施しています。3月頃に行う場合は、採蜜という目的より秋採蜜せず高くなりすぎた巣板の上部で貯蜜が無くなった部分を切り取る無駄巣の整理といった目的で行います。

巣板が余りに長くなると、最上部には蜂の力が及ばずそこに巣虫が蔓延る事に成りかねませんので、春の寒い時期に巣板を切り取ってしまいます。

その場合、6段の場合は2段5段の場合は1段切り取るようにしてます。

切り取った巣板に幾分貯蜜が有る場合は、其の儘冷凍庫に入れておいて、暖かくなってから離蜜するようにしています。大体5月頃です。1度、リビングの薪ストーブの前で離蜜しましたが、愛犬が邪魔して事は完遂しませんでした。(笑)(蜜を舐めてました。)

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

ブルービーさん、ご指導有難うございます。

ミツバチが居なくなった逃去群の巣箱を現在そのまま放置しています。そのような群を6月に採蜜しようと思えば、それまでにムダ巣・空巣を部分を除去しておき(巣虫が発生しないとして)それまで

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

ブルービーさん、途中で失礼しました。

ムダ巣・空巣を部分を除去しておき(巣虫が発生しないとして)採蜜まで巣箱の中で保管しようと思いますが、そこには無理が有るでしょうか

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/24

雄山様 巣虫が発生しなければ、その管理方法で全く問題無いと思います。後は、蟻が来ないか心配です。蜂が居なくなるとその蜜を狙って蟻が来そうな気がします。

そこで、其のまま保存する管理方法は難しいのではないかと思います。

やはり蟻と巣虫対策は必要ではないでしょうか。

無駄巣が無くなったとしても、スムシの発生は抑えられないのでしょうし、蟻も。

御地は此方より気温が低いとはいえ4月ともなれな気温20度に近くなることも有り、巣虫と蟻の絶好の餌場に成るような気がします。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/25

ブルービーさん、再々のアドバイス有難うございます。

消滅巣箱については早目に巣箱解体と、巣虫対策に貯蜜部の冷凍処置、蟻が来ない内の離蜜処理・・・を心掛けます。m( _ _ )m

ふさくん 活動場所:岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参…もっと読む
投稿日:2022 3/23

こんにちわ❣️

今の時期常温での垂れ蜜採取は苦労するでしょうね。基本はスムシ蔓延防止の為に一時冷凍保存して暖かくなってからの採蜜ではないかと?

遠心分離機での採取も可能でしょうが、側面にかなりの蜜が流れ落ちずに付いてロスが多いのでは?と思います。

+1
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

ふさくんさん、有難うございます。

残念ですが蜂蜜採取用に冷凍庫保有していません。小型冷凍庫が有りますが他にいろいろ入っています(笑い)

現在は重箱で2個ぐらいの巣板を保管できるが精一杯ではないでしょうか。

冷凍庫保存で巣虫を消滅させるものと考えていますので、ミツバチの居ない巣箱では夜間0度近くになっていいるので今の時期スムシの発生無いと思っていて、今は1群ですが巣板を取り出し、単にケース内で密封保管で済ませてます。(これでは離蜜する頃にスムシ発生するでしょうか)

それでは巣虫に効果無いとなれば一時的に冷凍庫保管も考えています。2,3日の保管で効果が有れば、次々と入れ替えしてしてやってみる事は可能ですが・・・冷凍庫保管での効果は最短で何日ぐらいでしょうか。

私も遠心分離機は同様な懸念を持っていますので、これの使用は出来るだけ遅く実施はしたいと思っています(外気温が25度くらいになればロスも少なくなりませんかね?)

ゴンパパ 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/24

雄山さんお久し振りです。
スムシの卵は越冬してしまいます。
私は離蜜後の巣板から蜜蝋を精製するまでの期間がある場合も一旦冷凍します。過去に常温で保存し、スムシ天国(地獄)の苦い経験があります。
冷凍出来ない場合はなるべく早く離蜜したほうがいいです。
気温が低い場合は離蜜装置に黒いビニールのごみ袋を被せ天気のいい日に車の中に置くとかなり温度が上がり、離蜜できます。

雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/24

ゴンパパさん、( ゜▽゜)/コンバンハ! 失礼しています。

ご指導有難うございます。良く解りましたm( _ _ )m

離蜜には少し早い時期ではないか、皆さんはどうされているかなと思って質問しました。

殆どの皆さんのご意見から。スムシ対策として、一度冷凍庫で2日ほど保管して、以後保管ケースで暗室で保管。5・6月頃に一気に遠心脱水機で離蜜をしようと思っています。

自動車の中は有効だと思いますね。

こころ 活動場所:茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂…もっと読む
投稿日:2022 3/23

雄山  様

こんばんは 採蜜・・・先週に4群の駄目になった巣箱の採蜜を行いました

暖かくなるまで待たれる場合は必ず冷凍庫で1~2日冷やしておかないと

いつの間にかスムシ天国に なってしまうのでご注意くださいませ(^ー^)

私はプラスチックのケースに入れてビニールハウスで温めて柔らかくしたところを

一挙に絞りました

大仕事ですので・・・冷凍できるのであれば暖かくなってからの作業が

一番いいと思います(笑) 頑張ってください

0
雄山 活動場所:島根県
投稿日:2022 3/23

こころさん、良く解りましたm( _ _ )m

冷凍庫で1~2日で大丈夫・・・これで行きます有難うございます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中