投稿日:2016/10/31 12:02
このQ&Aには、プロフィールページで個人個人が掲示板を持つことができますが、ほとんど使われていないため、11月15日(予定)以降に廃止させていただくこととなりました。
データは削除されず残りますが、プロフィールページ上での掲示板の表示と遷移するボタンを廃止するため、実質的に誰も見れなくなります。
個人への連絡方法には、完全非公開のダイレクトメッセージもあり、機能が重複しておりました。掲示板では投稿が完全に公開されるため、あまり利用シーンがなかったようです。
廃止後は投稿を読むことができなくなります。保存が必要な内容がございましたら、お手数ですが、掲示板のページのURLをブックマークに保存していただくか、ワードなどにコピーし保存してください。
11月中にデザインリニューアルを行う予定です。その際、よりプライベートメッセージを利用しやすい形にいたします。
今後はプライベートメッセージをお使い頂けますと幸いです。
参考までに、管理人の掲示板のURLです。
https://38qa.net/user/%E7%AE%A1%E7%90%86%E4%BA%BA/wall
「 https://38qa.net/user/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%81%EF%BC%A0%E5%AE%AE%E5%B4%8E/wall 」 自分の掲示板URLをコピーしたものですが、これがあれば廃止後もアクセス(閲覧)できるということでしょうか?
飼育日誌とは別ですよね!?
2016/10/31 14:17
2016/10/31 18:37
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
2016/11/1 08:58
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
tamari-さん、温かいお言葉ありがとうございます。これから他にもかなり多くの部分を変えるため、ご迷惑おかけすると思います。サイトにとって長期的に見ると大きな発展につながると思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
2016/11/1 08:59
管理人
京都府
運営アカウントです。このアカウト削除予定です。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/381048
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...