ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

未分類
カルガモは数日かけて卵を産むのでしょうか?只今1個

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2021 6/21 , 閲覧 2,561

1枚の田圃に品種を分けて栽培するので中畔を付けていますが人は通りません。

代搔き、田植えの時、機械が通りましたがカルガモの巣が有ることに気が付きませんでした。

本日(21日)捕植に入った時に足元からカルガモが・・・・。

巣が有るではないか? 中に卵が1個・・・。この後卵を産むのでしょうか?


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/106/10610810491826589891.jpeg"]

水没しそうなので草が生えるのを覚悟で少し水を落しました。

回答 5

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2021 6/21

こんばんはcmdiver さん

ネコマルさんに続きcmdiver さんもカルガモの飼育を始められたのですね。目玉焼きにはできませんね。

今後の観察日記がたのしみです。(^^)/

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/22

たまねぎパパさん おはようございます。

苗代じまいをして、捕植している時に発見。

以前から2~3羽苗の上で遊んでいたカルガモの様です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/041/4157550801993488497.jpeg"]

見守っていきます。

ありがとうございました。

hidesa 活動場所:長野県
投稿日:2021 6/28

cmdiverさん こんばんは☂

暫くの間見守り隊 よろしくお願いします。

Birdman 活動場所:広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
投稿日:2021 6/21

cmdiverさん  カモ類などその体のサイズの地上で生活する鳥は、1日(毎日)1卵です。ハト位の大きさの中型の鳥は、1日おきに1卵(つまり2日に1卵)産卵します。面白い事に、スズメなど小型の鳥になると、また毎日1卵産卵するします。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/22

Birdmanさん おはようございます。

1日1個了解しました。

これからも卵を産むのですね? 10個ぐらい・・・?

田圃の中畔なので草刈りを止め静かに見守ってやります。

ありがとうございました。

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
投稿日:2021 6/22

カモ類やキジなどは卵を産み貯めてから温めて一斉に孵化させます。ヒナが生まれれば巣にはいなくなり、親鳥が連れ歩いて餌をやることもあるし、ヒナが自分で食べることもあり、ヒナの体が冷えてくると親鳥の腹の下に潜り込んで温まるのです。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/23

T.Y13 群馬の山さんさん おはようございます。

>カモ類やキジなどは卵を産み貯めて

なるほど良く解りました。

40数年前、子供が保育園時分にオシドリの夫婦(多分中国産)を頂き飼育したことがありました。雛が11羽次々に巣箱から出てきた思い出があります。お腹にある卵の数が解るのですかねー。

ありがとうございました。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2021 6/21

お〜やりましたね。1日1個3日で3個♬♬?なのでしょうか。

今日は微妙な水位調節出来る様にフローパイプ改造しました。

+1
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/22

ネコマルさん おはようございます。

例年だとヘアリーベッチを粉砕している時分に卵を抱いていたのですが・・・?

全く人が通らない中畔に巣を作っていましたヨ、賢いですねー。

排水路の水位調整板で水位を下げています。

中畔なので動物は心配ないですが、カラスが・・・!!!。

ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2021 6/22

cmdiverさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。猟友会でもこういうのは大事にして行きますね。頭が良いですね。

+1
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/22

onigawaraさん こんばんは。

鴨もおりこうさんですね。

以前は田圃の中の緑肥の中に産卵していましたが、ダメだと解ったのか中畔に巣をしていました。

私の頭はヘルメットをかぶるだけの頭ですよ。(笑)

ありがとうございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2021 6/22

cmdiver様 お早うございます。 お優しいですね。中畔は、広い田圃に水位調節の為に後から作られたのだと思いますが、水位を高くすると水没してしまう恐れが有りますので、水位を落とされたとの事素晴らしいです。然し、遅い抱卵になりそうで、梅雨後半の大雨が心配ですね。抱卵中に大雨で水位が上がってしまうと、親ガモが巣を放棄してしまうのではないかと心配です。孵化すれば少々の雨には負けませんから大丈夫だと思います。無事に飼えってくれることを祈っております。

+1
cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2021 6/22

ブルービーさん こんばんは。

今年は産卵がかなり遅いですね!何故でしょう・・・?

例年だとヘアリーベッチ粉砕の時期(5月下旬)に抱卵しているのですが?

ブルービーさんが言われるように大雨とカラスが心配です。

ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中