投稿日:2022/4/16 11:25
既存の女王が分蜂した後、既存の巣箱には長女女王が残るわけですが、この新女王は自分が分蜂して新居に落ち着くまで交尾飛行しないって事でしょうか?
と、いうことは、既存女王が分蜂してからそのあと続く数回の分蜂が起きて末っ子が落ち着くまで産卵なしという理解であってますか?
2022/4/16 11:42
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ハッチ@宮崎さん、早速のご返信ありがとうございます!
王台できると巣の伸長もないということですし、全力で分蜂に集中するのですね。
ありがとうございました!
2022/4/16 12:28
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...