もし、ミツバチが黒色を嫌う性質だったら、私のミツバチ基地はちょっと改善しなければなりません。その状況は、屋根上に、畳2畳くらいのよしの上から、遮光ネットをつけています。南側も西側も、日よけに使用しているので、ミツバチは、近づかないことにならないだろうか?外側だけで、内側ではありません。内側は、よしずです。そんなことなければ安心ですが、お分かりの方は、教えてください。
埼玉県入間市 玉利 孝敏
運営よりタイトルを変更しました。
変更前:ミツバチが嫌う色ってありますか?
2012/9/4 23:14
2013/6/10 22:05
玉利 孝敏 (タマリ タカトシ)
埼玉県入...
埼玉県入間市 玉利 孝敏 (tamari) 今年6月20日 突然思い出した蜂の飼育を実践すべく傾斜が緩やかな屋根上に、ゆわいたーのコブを利用して、屋根付き飼育...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
フリーマン
福岡 朝...
毎年、分蜂を楽しみに遊んでいます。只蜜源が非常に厳しいので、楽しみたい方にお譲りしています。
玉利 孝敏 (タマリ タカトシ)
埼玉県入...
埼玉県入間市 玉利 孝敏 (tamari) 今年6月20日 突然思い出した蜂の飼育を実践すべく傾斜が緩やかな屋根上に、ゆわいたーのコブを利用して、屋根付き飼育...
2012/9/5 07:03
tamari-
埼玉県入...
生まれた時から18年間祖父から父へ受け継がれた日本蜜蜂のいる家庭でした。故郷を離れて幾年月……もはや60年。そしてあるとき、突然、昔懐かしいあのミツバチを飼おう...
フリーマン 様
過去のご解答に気付かずに申し訳ありません。
今、気付いたところです。有り難う御座いました。
2016/3/30 17:02