ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
初心者の質問ですこの時期の日本ミツバチの産卵

フミフミ 活動場所:静岡県
2022年から養蜂をはじめました よろしくお願いいたします
投稿日:2022 12/9 , 閲覧 639

初心者です教えてください

この冬の時期日本ミツバチの女王の産卵はストップしますか?

またストップするとしたら再開はいつ頃からですか?

回答 5

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 12/10

フミフミ様 お早う御座います。これは、地域によって全く違ってくると思います。

寒冷地では完全に産卵は止まると思いますが、暖かい地域で暖冬である場合等は、冬場でも産卵が続き巣が伸びてくることもあります。

私の先輩の蜂友様は、冬の間に巣板が2段も伸びた事があるそうです。

静岡県のどちらか分かりませんが、南伊豆などの暖かい地方であれば数は減らしても産卵することもあると思います。

産卵数は、梅の開花する2初旬頃から増えてくるのでは無いかと思います。

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/13

レス遅れてすみません

いろいろとありがとうございます

こちらは静岡市の山中です

冬の間様子を見てみます

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2022 12/13

フミフミ様 頑張って越冬させましょうね❣️

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/14

ありがとうございます

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年…もっと読む
投稿日:2022 12/9

静岡ですね、当方熊本です。

日本ミツバチは3群しかいませんが。

通年だと12末で全群産卵終了

必ず産卵を止めさせないと、春の産卵が良くありません、必ずやめさせることです。

半月以上出来れば1か月、2か月を超える産卵停止は、アカリンダニの影響が出るリスクが高くなります。(物理的に)

年明け産卵は1/15日頃から刺激をさせて産卵させるようにしています。

2/1には、卵の確認ができます、このころに産卵させることができるならば、アカリンダニの影響はほぼない事になります、計算上、

よく観察すればもっと面白い事があると思います。

通常の働きバチと、12月末の働きバチの大きな違いなど

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/9

回答ありがとうございます

1/15頃から刺激をさせるとありますがどのようなことをやるんですか?

今日2週間ぶりに巣箱を掃除しましたら攻撃されました

ミツバチ研究所 活動場所:熊本県
投稿日:2022 12/9

フミフミさん

回答することは簡単なのですが、観察が師匠よりも大切で最も正しい回答により早くたどり着けると思います。

ミツバチのダニ防除という本が出ていますので、大変ためになる本と思います、本に書かれていることと、観察により得られる情報の整合性はとても勉強になると思います。日本ミツバチ飼育であれば、一番の難題は子出しと思っています。

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/9

わかりましたいろいろと観察してみます

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春か…もっと読む
投稿日:2022 12/10

おはようございます、フミフミさん!

冬期は巣箱を開けての内部検査は控えていますので直接観たのではなく、巣箱を出入りする働き蜂の様子からの推測になりますが、

当地宮崎では産卵育児は継続しているように思いますが、年明けからその数を徐々に増やし~1月末には相当な数になっていることが、3月中旬から分蜂シーズンに入ることから想像出来ます。

同所的に飼育している西洋ミツバチでも似た傾向がありますが、こちらは日本の気候に適応してない感があることから、奨励給餌として砂糖1: 水1の砂糖水を与えて産卵育児が増すよう刺激して管理しています。

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/13

レス遅れてすみません

今日巣箱に餌をあげたり冬仕度をしてきました冬の時期様子を見てみます

ありがとうございます

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2022 12/12

産卵は暖かい地域で蜜源植物がそれなりにあれば年中産卵すると思います。

静岡県はやや暖かい地方だと思いますが、近隣の地域特性で同じ静岡でも温かい所と寒い所があるかも知れません。

私は花粉の搬入が結構多ければ、産卵が継続していると思います。

また、産卵して育児していると育児圏は必ず35℃前後に蜜蜂たちが保温しています。

なので、何らかの方法で内部温度を計測する事ができれば、それも一方法ですが、冬は触らないが基本ですから、この時期に温度計を無理やり中に入れるのはあまりお勧めできません。

分蜂が春に起きますからその前から活発に産卵してくると思いますが、温度と蜜源植物の量に影響すると思いますから、地域特性があると思います。

結論は板厚の厚い巣箱で、夏は木陰になるような場所、冬は北風が入り込まない場所、そんな所で養蜂すれば、後は蜂さんにお任せで良いのかな?と思います。

夏と冬で巣箱の位置を移動すると言う意味ではありません。

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2022 12/13

レス遅れてすみません

今日冬仕度をしに畑に行ってきました

寒かったので蜂の出入りは見られませんでした

また様子を見てみます

ありがとうございます

ちょび 活動場所:東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識…もっと読む
投稿日:2022 12/23

伊豆の稲取で蜂をやってる友人の話では産卵は止まりません。よって春の立ち上がりも早いそうです。私は東京ですが1月15日頃から少し産卵が止まることもありますが2月頭には再開します。なんにせよ、自分たちが気温の変化を感じて調整するので心配する必要はないと思いますよ。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中