ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
スズメバチ電撃単純回路テスト中ですが、どのようなヒューズを使えば良いですか?

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2023 9/8 , 閲覧 662


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13896963198807281329.jpeg"]

スズメバチが電撃回路に接触すると、12Vのカーバッテリーでも効果が有るはずなので、極線の取り回しを試しています。

極めて単純な構成ですが、過去にスズメバチが感電してラインに張り付いた覚えがあり、それが漏電になりました、今回はヒューズを付けたいと思いますが、12アンペアヒューズだと電撃がおこる度にヒューズ断線します。

では30Aで試したいのですが、うまくテスト出来ません。

スズメバチの張り付きが解消して、ヒューズが飛ばないアンペアをご存じ方おられたら、お教えくださいませ。

※張り付いた又は感電で動かない状態は、その内解消される場合がほとんどです。


運営より タイトルを変更しました。

変更前 スズメバチ電撃単純回路テスト中ですがヒューズが・・・

回答 4

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2023 9/8

おはようございます。

ショートすれば必ずヒューズが飛びます。

ヒューズが飛ばなければ電線が焼け火事の原因になります。

ヒーズは安全の為に入れるものです。


市販されている電気柵は電圧が1万ボルトでも微弱なパルス電流なので衝撃は有っても人畜が感電死することはないです。

私も長年 水中電気溶接・水中電気切断をしてきましたが2.3回電気にかかり命を落とすところでした。

自作で電気工作物を製作される時は気を付けないと とんでもない事故が起こりますよ。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

cmdiverさん ありがとうございます。

やはり不要な昇圧は危険なのとショックを与えるだけがテーマなので、入力通りにパルス発生を考えました(思い付いただけw)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/091/9104023701609019385.jpeg"]

入力電圧に等しいパルス発生モジュールです、NE555は何処にでも使われている世界で最も生産された部品との事、発生時間も遅延を気にする必要なく、スズメバチが触れたら「痛たた!」程度かも知れませんが、50円の商品も売られていて、奮発wしてこれを使おうかと(調整できる)

あれこれ試していると、知識も無いのに徐々に複雑な回路が出て来ます。

スズメバチのシーズンは終わるかも知れませんが、持続可能な養蜂なので来年でも良いかと、ご注意もありがとうございました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2023 9/8

侠客島のボーダーさん

12アンペアでヒューズが断線するのは、ヒューズの問題では無く、接触電極に原因が有りそうです。

また、バッテリー(12V)から給電して電撃するのは、電圧が低すぎて効果が無さそうに感じます。12アンペアが切れるから30アンペアにしようと考えるのは、大変キケンな考え方です。(発煙、発火する可能性があります)

電撃器の自作は、大変キケンなので、お辞め頂いた方がよろしいかと思います。(^_^;)

どうしてもやりたい場合は、市販品(電気柵用、オモチャのビリビリマシーンなど)を使っては如何でしょうか?、これらは高価だったり、プアーすぎたりで、スズメバチの電撃に効果が出るかどうかはわかりません。

ちなみに

人間は、電流1A流れると死にます。(バッテリーでは電圧(12V)が低いので流れませんが・・・)

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

ハニービー2さん ありがとうございます。

まったく仰る通りで、よくまあ昇圧1000kvとか言ってたなと、我ながらスズメバチにスタンガンでも有るまいし笑えて来ます。

電撃ラケットを改造している人もおられますが、何事も改造を広める事は慎むべきとハニービー2さんのアドバイス肝に銘じております。

ミツバチ大家 活動場所:長野県
投稿日:2023 9/8

侠客島のボーダーさん、こんばんわ。

非常に大事なことなので黙っていられません。6Vでも死亡することを子供のころ近くで目撃しました。ウナギをバッテリーで感電させて捕獲する頭の良い(?)人が居まして、自分の方が感電 してしまいました。駐在さんが来るやら近所の人は勿論で、大騒ぎとなりました。侮ってはいけません。今日思い出しました。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2023 9/8

ミツバチ大家さん

横からごめんなさい。12Vでは感電しないと書いた手前、たしかに注意喚起が必要な事を認識しました。

たしかに、水中では低電圧でも感電する事があります。私も幼少期に聞いた事があります。魚を捕まえるために自転車を川にいれて発電機を回して感電した話です。

電気も正しい知識で扱えば安全なのですが、間違った使い方をすると事故が起きますね。

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

ミツバチ大家さん 再度の注意喚起ありがとうございます・・・

地震>雷>火事>親父 昔の親父は恐かったですね

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

ハニービー2さん カーバッテリー12Vではスパーク火傷はしても感電は無いでしょうね、何事も絶対はありませんので、電気製品をいじくり廻すのは危険です、また分解改造などを公表もダメな部類ですね。

中学生の頃に古いラジオで深夜放送を良き聞きました、ラジオが壊れてコンセントを抜いて分解していた時・・・コンデンサー感電した記憶が蘇りました、思わずコンセントを凝視して「抜いてるのに」

夜の友達を失いました、悲しかったわ ^^;

T.N11 活動場所:大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
投稿日:2023 9/8

おはよう御座います^^

またまた新しい装置を考案中ですか〜

スズメバチが張り付いた時の抵抗値がどの程度なのか、それで配線が焼けるだけの電流が継続して流れるのか分かりかねますが、ヒューズだと交換が大変です。

ブレーカーにするかバイメタルスイッチを考えられたらどうかと思います。スズメバチが張り付く、バイメタルスイッチの温度が上がると回路が遮断、温度が下がる、通電される・・・頭の中で組み立てただけですが実験を重ね最適化・・・うまくいくでしょうか?

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

T.N11さん ありがとうございます。

スズメバチ本体の抵抗値は全く未知数でその通りなんです、それで昇圧していれば気にもならなかったんですが、何事も身に遭わない事をア●ホが考えると(ましてや38QA等に出すのも)迷惑ばっかり排出しますね。

カーバッテリーをショートさせ続けると、スパナが真っ赤に発熱するほど危険ですから、この場合はバイメタルで一時遮断も有効かと(ブレーカーはリセットが ^^;)

現在はパルスタイマーを使うのを検討中です、でも巣門から最低でも10cm以上離して仕掛けを作成テストで、果たしてスズメバチがホバーリングしてから止まるのか?ミツバチ団子は発着台以外で仕掛けに集まるのか(犠牲者出る等々)戦いの日々は続いています。

ありがとうございました。

よっさん 活動場所:広島県
いつまでも、初心者です。
投稿日:2023 9/8

12Vでスズメバチが死ぬかは大いに疑問がありますが、ヒューズの溶断を防ぐだけなら、

ポリスイッチ他リセッタブルヒューズが有効です。

少し電圧を上げるだけなら、DC-DCコンバータで対応できます。

高圧を使うなら、電撃殺虫器を使ったり、ガスコンロの電池式点火装置も使用できると思います。

詳細および法令は御自身で検索ください。

+1
侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 9/8

よっさんさん ありがとうございます。

12v用リセッタブルヒューズ発見と勉強終わりました(付け焼刃)

後LEDも点灯させて通電状態も確認したいやら、スズメバチ動体の抵抗値も判明し、単純装置と言いながら増々余計な部品付けて、それらしく盛り上がって来ました(後はバ〇カに付ける薬だけです)

ありがとうございました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/156/15683230836193642070.jpeg"]

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中