蜂三朗さん こんばんは。仰る通り、シマトネリコは、雌雄異株(しゆういしゅ)なので、もしも雄木だったら、花が咲かないらしいです。そして、「大きく育っても花が咲かないから雄木だった」というような見分け方しか、何処を探しても出て来ないです。
雌木でも、何mに育ったら花が咲くというものではなく、背が低くても咲く木も在れば、3m超えでやっと咲いた木もあるようです。
大きく育つと10m超えになります。うちのシマトネリコは、購入した2本共が雌木で、わっさわっさと白い小花が咲きますし、蜜蜂がたくさん訪花しますよ。
花が咲くか咲かないかは、当たり外れで呼ぶようです。咲かなかったらハズレ?の雄木らしいです。
うちの場合は、雌木だけを売ってくれる園芸店で購入したので、最初から解って居ました。
それは、防風林が倒れて、どうしても、早く防風林が育たないと、鳥が窓にぶつかって死んでしまう事が多発した為、最初から2m以上の大きな株を購入したのです。
どうしても雌木と解って購入したい場合は、それなりの大きな木を買わないと無理だと思います。
昨年の開花の頃の木です。右に見える屋根は、2階の屋根です。1階の屋根に乗って、写真を撮っています。つまり、10m超えですね。
解決にならずに、スミマセンね。でも、外れの木が多い事は無いのではないかと思っていますので、小さく買って、大きく育ててみる価値は在ると思います୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
私もよく知りませんがこのような記述がありました。
シマトネリコには花が咲かない雄株と花が咲く雌株があり、両方揃っていると実をつけます。 雌株は小さい内は花が咲かず、2m以上になってから花を咲かせるようになります。 雄株と雌株の見分け方は残念ながら花で区別するしかありません。 白い花が咲き終わった後、翼果と呼ばれる果皮の一部が付いた黄緑色の実がなります。
ヘリコプターが欲しくて今年頑張って捕獲したいと・・(;^ω^)
2024/1/24 02:02
2024/1/24 07:10
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、お早う御座います。
画像がシマトネリコの花でしょうか。ミッチーが付いてますね。
私が町内で見た2軒のお宅のシマトネリコと思った木の花は、サヤエンドウの平びったい物でしたが、間違いか。蜂は如何にして採蜜するのか疑問視してましたが、今度、樹名を聴いてみます。
私の寿命中に花が咲いてくれればと思いますが、ハハハ
コメント有難うございました。
2024/1/24 09:46
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/1/24 10:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
専門家の呟きのような情報には、一説には、花の作りからすると、雌木だけで、結実できて完結すると考えるという方もいらっしゃいました。
現に、うちの大木は、二本とも雌です。でも、結実してます。頂いた幼木は、未だ未だ、雌雄不明。
とすると、雌木だけで、完結してる事になります~(●^o^●)。
2024/1/24 13:33
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、今晩は。
今日の画像、そうです、これが矢張りシマトネでしたか。花と実では大違いですね。最も殆どおしなべて花と実では形状違いますね、、ハハハ。
で、雌樹が1本でもあれば良いです。プラ鉢のは安いのでもっと買いましょ。
有難う御座いました。
今日は、白石ダムの近くで巣枠式30箱ほどを見ました。狭い所で箱間が1m位でしたが、ミッチーの出入りの箱も有りました。
ごめん下さい。
2024/1/24 20:00
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
天空のみつばちさん、お早う御座います。
シマトネ、了解です。ネットでも調べてみます。
ヘリ、如何なる程度の機種でしょうか。ヒトの乗る奴だと相当のお値段。ミツバチの捕獲と関係するのでしょうか。
私、たいした頑張りも無く、今季4期目になります。いま、4群が越冬中にもかかわらず、お天気であれば活発に花粉、採蜜、時騒ぎコイテマス。
この時期は、山茶花などが良さそうですネ。
コメント有難う御座いました。
ごめん下さい。
2024/1/24 10:00