投稿日:4/12 15:29
こんにちは岐阜のホカちゃんです。
先日、空き家に待ち箱どこに置く?の質問回答ありがとうございました。
臨時収入でGETした待箱届いて♪蜜蝋をぬりぬり、いざ積み上げようとしたら疑問が(・・?)
1.巣門の上の箱は巣落ち棒が天井にきて、上段の箱も棒が天井?
2.スノコの向きは合っているか?
3.この空き家にアシナガバチがよく巣を作っているそうですが大丈夫か?
以上アドバイスいただけますとうれしいです⭐︎
ほかちゃんさんこんばんは。
私は昨年、同じメーカーの飼育箱(3段の巣箱)を購入しましたが、その時下から二段目の(すのこを乗せる部分)につける、巣落ち防止棒二本は付けないで行うように書いてあったと思います。
実質的に二段目の巣落ち防止棒は目的からしてその部分には必要ないものです。
なぜかというと、巣はすのこに取り付けますから、すのこに密着する部分には巣落ち防止棒はいらないのです。それなのに付属しているのは、ミツバチが入居して継箱といって段数を増やしていくときには、この巣落ち防止棒が必要になります。
これからミツバチが入り段数を増やすようになったり、採蜜したりしたときは次の継箱として使用するときには、巣落ち防止棒が必要になりますので、二本の巣落ち防止棒は保管されてください。
組み立て方は動画でいいのですが、巣落ち防止棒が足りません、巣板を棒と直角に作ってくれれば落ちるのを防ぐことが出来るけれど棒と同じ方向、つまり棒と並行に作れば無いのと同じ事です。巣落ち防止棒は必ず入れないと夏の暑さで巣が落ちてしまう事が多いです。
それと待ち箱にする時は巣落ち防止棒が入っていると分蜂群が入らないので巣落ち防止棒は上段には入れずに設置して下の重箱だけに入れるのがいいです。あるいは下段も入れずに設置する方が入り易いですが、入居後下段に入れるのでもすぐに入れないと巣板が当たってしまう事もあるのでやや入り難いけれど初めに入れておくのがいいです。
木の桟では採蜜の時に巣板と一体になって邪魔にり、やり難いのでビニール被服針金がいいです。付ける位置も重箱の中間が良く4面に二つづつ穴をあけて2ミリくらいのを井の字になるように入れるのがいいです。針金は箱の外に3~4センチ出して直角に曲げておき、採蜜する時には真っ直ぐにしてペンチで引っ張れば簡単に抜けるので貯蜜巣板を取り出すのが簡単に出来ます。
空の箱の重量を量っておいて、その後の重量変化を見ると貯蜜状態が分かり、冬越し前に越冬出来るかの判断がやり易くなります。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
4/12 16:14
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
4/12 17:21
とんぼ
東京都
2024年、毎年2月になると庭の梅の木の花にミツバチが来ていてそれを眺めていました。3月に入り突然、養蜂に目覚め、花芽付きキンリョウヘンと3段の重箱式巣箱を購入...
4/12 18:21
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
4/12 17:03
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
4/12 21:27
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...
ほかちゃん
岐阜県
岐阜県山県市のほかちゃん言います。 無農薬のお野菜と果樹、ニワトリさん?との暮らしを夢見て山裾の小屋付き土地を開拓中♪ やり方は分かりませんが…蜜蜂、かまど、五...