ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
重箱式巣箱をたくさん並べるのに、必要な工夫の優先順位は?

ハゼ爺 活動場所:石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを…もっと読む
投稿日:3/14 , 閲覧 1,001

重箱式巣箱をたくさん並べるのに、必要な工夫の優先順位は?

重箱を置かせてもらえる場所(常設蜂場)があるのですが、電気柵など考えると狭いのです。

しかし、家から1kmほどあり、仮置き場としても使うのには、ちょうど良い距離です。なるべくたくさん置くには、下記のような工夫があると思いますが、優先順位は、どの順でしょうか? 全部すればよいのですが、できれば簡単に済ませたいのです。

1.巣門の色を変える。

2.巣門の向きを変える。

3.巣門の高さを変える。

他の案もあれば含めて、よろしくお願いします。

回答 5

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:3/14

こんばんは。何も変えなくて大丈夫です。 巣箱も全て同じで大丈夫です。巣門も同じで大丈夫です。高さも同じで大丈夫です。 人間等が巣箱を見に行って巣門の前にずーーーっと立っていると間違えて隣の巣箱に入りかけてケンカに成る事は有ります。人間がどけば元に戻ります。それよりも一か所にあまり沢山の巣箱を置くと蜜枯れで共倒れすることあります私は今一か所に3群しか置きません。過去には一か所に7群置いた事有りました(笑) 待ち箱なら一か所に10でも20でも良いと思いますが(笑)只蜜の有り無しは地域差があるので実際にその場で飼育して見ないと誰も分かりませんしこれは変化いたしますので個々での判断しか有りません。 我が家の200mくらいに沢山のニセアカシアが有りましたが今年大量に伐採されてしまいました。 でも今年飼育してみないと結果は出ませんです。 難しいですね。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

ゴジラさん  ちわー

そんなに置きませんよ。普段は5群くらい置いて、仮置きに5群くらい置けるようにしたいです。ピークで合計10群になりますが、広い場所が必要ですね。

じゃ!

T.Y13 群馬の山さん 活動場所:群馬県
時々話題になるダムの近くです。
投稿日:3/15

ニホンミツバチの巣箱同士は離すほどいいんですが最低2メートル以上離しておくことで、そのほかはゴジラさんの仰る様に同じ形の箱で構いません、もっと近くでも巣門の向きを変えたり仕切り板を置いたりすれば大丈夫ですが、いったん迷い始めると収拾がつかなくなるそうです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

T.Y13 群馬の山さん  ちわー

なるほど、対応策は万能では無いのですね。2mで検討します。

ありがとうございました。

niyakeodoi 活動場所:島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:3/14

ハゼ爺さん 蜂友(西洋ミツバチ)は電柵で囲った蜂場の巣箱の屋根に、♡・♠・♦・♣・Ⅰ・Ⅱ・Ⅲなどのマークを書いて帰巣先を間違えないようにしています。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

niyakeodoiさん  ちわー

本当にわかるのかな? もしかして、爺より賢い?

情報ありがとうございました。

niyakeodoi 活動場所:島根県
投稿日:3/15

ハゼ爺さん ハチッ娘たちの眼は、複眼なので見え方や色彩は人間とは異なりますが、簡単な記号や模様などは認識するようです。

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

niyakeodoiさん

試してみるのも、おもしろそうですね。ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:3/14

入居前の待ち箱ですか?

入居してる飼育箱ですか?


待ち箱でしたら、そのような工夫で入り方が違います

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

ひろぼーさん  ちわー

待ち箱では無いです。 飼育巣箱です。

待ち箱で、違うのですか? 検討してみます。

ありがとうございました。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:3/15

ハゼ爺さん

飼育箱でしたら、私がこのサイトで教えてもらったことは

近くにおく時は、仕切りを立てたり、

巣門を別方向に向け、飛行ルートが重なりにくいようにする

など書いてありました


3メートルほど離せば、何も対策せず4面巣門でも問題はありませんでした

ただし、夏や冬の蜜枯れ期に盗蜜行為を行わなければ

です

ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

ひろぼーさん  ちわー

>飛行ルートが重なりにくいようにする

これ、解ります。

>盗蜜

自然界の生き残り戦略なので、基本的に防ぎようがないですよね。

山のような蜂の死骸を見るとがっくりきます。

ありがとうございました。

どじょッこ 活動場所:島根県
2008年、地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していた日本蜜蜂が殺虫駆除され、近隣の自然巣も同様に処分されました。 蜜蜂でも「刺すから」「危ないから」…もっと読む
投稿日:3/14

ハゼ爺さん こんばんは。

4、その他:単純に設置場所や位置でしょうか。

番号札を着けたり、図面に記入して順番に記録しておけば良いのかと・・・。

同一巣箱の私はそうしています。

+1
ハゼ爺 活動場所:石川県
投稿日:3/15

どじょッこさん  ちわー

番号札は付けようと思ってます。

ありがとうございました。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中