ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
一昨日の続きです。巣箱に何匹かは入ってます。でも元気ありません。中には死んでいるものも。巣箱の外にはいません。入居では無

hachi32base 活動場所:和歌山県
昨年5月に初めて蜜蜂が入居した初心者です。 よろしくお願いします ニホンミツバチを待ってたのですが、 思わずセイヨウミツバチが入居しました。 その後…もっと読む
投稿日:5/4 , 閲覧 592
[uploaded-video="41f1d2c009c111ef84244f2bd0ee1419"]

一昨日の続きです。巣箱に何匹かは入ってます。でも元気がありません。中には入っているものも。巣箱の外にはいません。入居では無い感じでしょうか?

+1

回答 3

おがおが 活動場所:愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復…もっと読む
投稿日:5/4

気にしすぎ、触りすぎ、構いすぎで入居しないのでは?

初心者を自負するなら探索蜂が来てから1週間程度、触らず構わず、近寄らず。

これができないと入居のチャンスを逃すことになりかねませんよ。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:5/4

hachi38baseさん

私の場合 巣箱が見える場所で5分ほどワーカーの出入りを観察するようにしています

何の迷いも無くスッと出入りすれば既に入居

箱の前で箱の位置確認する行動をしていれば入居した直後

巣門辺りでウロウロしていたり、落ち着きが無ければ未入居

入居したかどうか分からない中途半端な判断では安易に内検をしませんよw

私の蜂場は蜂数が多く入居した箱にみつばち蘭をいつまでも設置するとトラブルの原因となる為、巣門の出入りを暫く観察した後みつばち蘭を取り外すことにしています

その時も内検もしません

内検するのは入居5日後以降にしています

もし不安でしたらワーカーが出入りして居る動画を撮影してご質問されると良いかも知れませんね

出入りする姿でほぼ確実に入居は判断出来ますよー

hachi32base 活動場所:和歌山県
投稿日:5/5

おがおがさん

ありがとうございます

しばらくは遠くから見守ってみます。

ゴジラ 活動場所:長野県
長野県在住の日本ミツバチ大好き、そしてスガレ(クロスズメバチ)大好き人間です。ご指導宜しくお願い致します。
投稿日:5/4

お、設置した箱に蜂さんが少しだけれど来て何かしている? 嬉しいなーー 入居なのかなーー? 分からんしよーーし覗いてみょう  的な  蜂さんから見ると お、こんな所に空き家があるなーー 次の住まいに良いかしばらく観察して見よう あ、人間が・・いじめられそうだー 怖いなーー この住まいはやめて次を探そうーーって 言っています。

hachi32base 活動場所:和歌山県
投稿日:5/5

ゴジラさん

ありがとうございます

しばらくは遠くから見守ってみます。

もみ 活動場所:静岡県
ミツバチと富士山を山登りしながら 眺めるのが好き 養蜂3年目で勉強中です。 色々教えてください。
投稿日:5/4

探索蜂がいるだけだと思います。泊まることもありますよ。入ったかどうかは3日過ぎてからそーと覗くか、コンコンとノックしてザーザーと音がすれば入ってると思われます。自然入居していれば蜂は球になっています。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/120/12011382561833700724.jpeg"]

探索蜂が2ヵ所からくればケンカして片方は死んでしまい床に落ちてることは頻繁にあります。

覗きすぎてしまえば 巣を作っていても逃亡することなんてザラです。今の状態は探索蜂が少し内覧会してるだけですね。

Karuizawa Basic 活動場所:長野県
投稿日:5/5

hachi32baseさん、こんにちは。

中を見て確認する理由は、分蜂群が来ているかですよね。

いろいろ確認方法を書いてあっても、やはり感覚的なものだけに、見たくなるのですよね。観察扉のようなものがあれば、なおさらだと思います。

このサイトの方も、サーモカメラで確認している方もいらっしゃいます。数万円かかるけど、こちらのサイトでMichael(ミカエル)さんに教えていただきました。

わたしも、今購入を考えているところです。

hachi32base 活動場所:和歌山県
投稿日:5/5

もみさん

ありがとうございます

しばらくは遠くから見守ってみます。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中