投稿日:2017/10/18 15:44
他にも知りたい方がいるかな?と思い新たに質問させていただきました。
以下カッツアイさんへ質問です。
使い方はベープの上にメントールを置く感じでしょうか?
確かに巣箱の上に置くより下から上にいった方が効き目はありそうですね!
効果の方は上に置くのと比べてどうでしょうか?
他にも
メントールの置き方メントールガスの送り方で他に工夫している方などいればお教えいただければ幸いです。
photo by https://www.pakutaso.com
2017/10/19 00:06
2017/10/18 23:38
2017/10/18 23:07
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
回答ありがとうございます!
図も添付してくれてとてもわかりやすいです!
上と下両方は確かに確実だし巣箱が何段にもなるとそれがいいかもしれませんね!
2017/10/19 00:18
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
回答ありがとうございます!
気温によって使い分けるのですね!
取り付ける際はベープの下に空気が入るようですね!
とても勉強になります!
私はてっきり勘違いしていまして、ベープはものを温めるものだと思っておりました。送風してくれるのですね!
2017/10/19 00:22
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
下に置いて50%でしたか〜。確かに蜂の羽の動きで舞い上がるという可能性もありますね。やはり何か上昇気流みたいなものを作るのがいいのですかね?空気を温めて上にガスを流すような・・・・
2017/10/18 23:29
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り