質問するだけでも、ミツバチや養蜂への貢献に繋がります。お気軽に投稿してください。
近所を通りかかった時この様な花が咲いていました。写ってはいませんが沢山の熊蜂や蝶や我が家の蜂さんもきていました。ブンブンと飛び交っていました。何という名前の植物でしょうか?
活動場所 :徳島県
活動場所 :岐阜県
活動場所 :京都府
活動場所 :宮崎市内大淀川以南区域
活動場所 :神奈川県
活動場所 :福岡県朝倉市
活動場所 :茨城県
PR
初心者でも安心!ニホンミツバチの飼育情報を毎週お届けするメールマガジンです。詳細はこちら
セイヨウニンジンボク ですかね?
セイヨウニンジンボクと言うのですね。初めて聞きました。良い香りがしました。ありがとうございました。
西洋ニンジンボクのようにみえますが、うちのあたりでは育たないので、実物は見たことありません。樹高3メートルくらいになるようです。
猫の尻尾さん
そうです。かなり大きい植物でした。
暖かい地でしか育たないのですね。綺麗な紫の花が咲いていました。変わ
った名前ですね。ありがとうございました。
こんばんは~^^
西洋ニンジンボク 家の広場に植えています。
樹高2m少しまで育っていますが花はまだ蕾であと少しといったところです。
ここは標高が200m弱で冬には-5度位になりますが大丈夫です。
T.N11さん
こんばんは。セイヨウニンジンボクとは変わった名前ですね。
ブンブンと蜂さんが群がっていました。こちらも2メートル位
ありました。園芸店で探して植えたいと思います。
びーちゃんさん 質問ではありませんが、西洋ニンジンボクは挿し木で簡単につきます。花の期間も長く楽しめます。ご近所の方にお願いすれば分けていただけると思いますよ。今からなら9月頃?に挿し木が出来たと思います。既に入手済みでしたらごめんなさい。
如庵さん
ニンジンボクの挿し木について教えて下さりありがとうございます。
挿し木出来るのですね。勉強になりました。じつは6月にホームセンターで
買ってきました。これが買ってきたばかりの西洋にんじんぼくです。いま
は花がらをつみましたので一回り小さくなって暑さに耐えています。9月
に挿し木で増やしたいと思います。
花が咲いたらまた投稿しますね。
びーちゃんさん 青花だけでなく白花もあります。葉っぱはいい匂いがして私の好きな花です。
びーちゃん さんこんばんは、先月はせっかくお邪魔して、時間切れになってしまって残念でした、 西洋ニンジンボクですか、初めて話題に出ましたね。 西洋ニンジンボクに訪花していら写真を撮っていただけないでしょうか?
忙しいスケジュールの中で寄って下さりありがとうございました。
又帰郷された折にはお立ち寄り下さい。
そうなんですね。珍しい植物なんでしょうか?私も初めて見ました。
ここに投稿すれば良いのですね。写真撮るのは下手なんですが
頑張って撮ってみます。
カッツアイさん
先日西洋にんじんぼくに訪花している蜂さんの写真を撮るお約束をしましたが、蜂さんの動きが速く私の腕では撮れませんでした。ごめんなさい!熊蜂さんは動きが鈍かったので替わりにはなりませんが送りますね。
びーちゃん さんこんにちは、写真ありがとう御座います。 其のうちに、日本ミツバチはの写真はとれますよ、又来期楽しみましょう。 此方でもセイヨウニンジンボクを探してみます。
良い写真ですね。
ミツバチの飼育で困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。