投稿日:2019/4/23 13:24
巣箱を仕掛けて、1カ月以上立ちますが偵察蜂も来ないようです?ぞろぞろ他の場所に移動しても良いですか?期間を教えて下さい‼
タツオさん、こんばんは探索蜂が来ないようでしたら、探索蜂が来そうな大木の下、大きい岩の根元南向きの壁の前などに移動されたほうがいいですよ、
候補地を見つけた時、一度蜜蝋・か搾りかすをちょっと燃やしてみてください、その時ミツバチが寄ってきたらよい場所と判断されたら良いと思います、
私は元巣の近くに沢山の待ちうけ箱を置いています。
その元巣が終わったら、未分蜂の本巣の周りに移動します。
タツオさん 確か甲府市とアルプス市で養蜂したいような記憶しています。
私の地域はタツオさんより北部ですが今が分蜂の盛んな時期に来ています。
そちらでも同じだと思いますけど、今探索蜂が来ていないようでしたら違う良い場所に移動させても良い気がします。私も昨日、1箱を違う場所に移動させました。
本当今しかないので待ち箱の見回りと設置場所探しを同時に行っています。
今の置き場所はどんなところですか?
大木の根元、人家や倉庫の壁際、崖下など日本みつばち探索蜂が空洞を捜す可能性が高い場所に配置し直してください。
2019/4/23 22:47
2019/4/23 14:56
2019/4/23 21:13
タツオ
山梨県
68才に成ります‼身体障害者なので何処の業界も雇ってくれません❗養蜂なら出来るかもと思い今年からやろうとしてます。 すべて初めてなので 皆さん宜しくお願いします...
カッツアイさん
いつもいつも、アドバイスして頂き有難うございます‼早速行います‼
2019/4/24 04:48
タツオ
山梨県
68才に成ります‼身体障害者なので何処の業界も雇ってくれません❗養蜂なら出来るかもと思い今年からやろうとしてます。 すべて初めてなので 皆さん宜しくお願いします...
windy172002さん
有難うございます❗早めに移動させます。
2019/4/24 04:58
タツオ
山梨県
68才に成ります‼身体障害者なので何処の業界も雇ってくれません❗養蜂なら出来るかもと思い今年からやろうとしてます。 すべて初めてなので 皆さん宜しくお願いします...
ハッチ@宮崎さん
2019/4/24 04:55
タツオ
山梨県
68才に成ります‼身体障害者なので何処の業界も雇ってくれません❗養蜂なら出来るかもと思い今年からやろうとしてます。 すべて初めてなので 皆さん宜しくお願いします...
南アルプス市の方は果樹園の中にありますが、ちょうど今、消毒の時期に来ているので思案しています‼
2019/4/24 07:31
こんにちは。待ち箱にルアーやキンリョウヘンを付けてるにも関わらず蜂が長い間来ない場合動かすのはありだと思います。探索が来てて増えたり減ったりしまいには来なくなったら箱交換もありと思います。状況が好転します!
2019/4/23 15:13
タツオ
山梨県
68才に成ります‼身体障害者なので何処の業界も雇ってくれません❗養蜂なら出来るかもと思い今年からやろうとしてます。 すべて初めてなので 皆さん宜しくお願いします...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...