ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
謎です。アカリンダニなのか?女王不在なのか?

ひろハッチ 活動場所:千葉県
塗装用に日本蜜蜂の巣を頂いてから養蜂に関心を持ちました。 2019年4月1群 入ってもらえました。 2019年12月アカリンダニで消滅。 2020年…もっと読む
投稿日:2019 10/21 , 閲覧 1,127

この前 飛べない蜂がたくさんいたので

畜産保健所に連絡をして採取の説明を聞いて今日、飛べないコを拾いに行ったら地面には1匹もおらず 気温低いのでいなかったのでしょうか?

また飛べない蜂を見つけたら送りますと保健所の方に電話しました。

知り合いは生きたまま捕まえて冷凍して送ると言ってましたがどうなんでしょう?

皆さんそうして送っていますか?

アカリンダニでなければ 蜂が塊にならず分散しているのは女王不在なのでしょうか? ハッチー達の色が黒いから雄蜂かな?

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15726640841479031091.jpeg"]


花粉も運んで無いしなー と思ってたら数匹花粉運んでました。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/067/6771158890947549786.jpeg"]

女王不在でも花粉運ぶんでしょうか?

もし女王不在だったら、、、1段だけ採蜜してみる?とか 色々考えます。

ひとまず、蟻酸とダニ除けシリカが届きそうです。

回答 4

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2019 10/21

不在でも運ぶ、働き蜂産卵、雄蜂育てる、

女王蜂が居るかいないか?時騒ぎで、19日前迄、居る事明確。

花粉運ぶまら、飛行エネルギー源70%砂糖液、給餌下さい。、、、、

働き蜂産卵なら、働き蜂の寿命で、育児は終わります

蜜蜂がたくさん居ても、花粉、蜜集めなく1か月で成ります、

たぶん今回は、アカリンダニ感染対策、成功、不成功が決めて、女王蜂健です。

12月。1月2月消滅に注意、

対策は、アカリンダニ対策、同時給餌。1か月対策、で決まります

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/21

私は、蟻酸派です

ゴーグル、手袋、ガスマスク使用してます。

50%液小分け100ー300cc作ります、目

入ると失明、手に付くと一皮剥けます、絶体匂嗅がない事、私は大失敗経験済、絶体してわ、いけません。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/21

金剛杖さん

ありがとうございます。

蟻酸 木曜日に届きそうなので頑張ってやってみます。

ゴーグル、防マスクも仕事柄持っているので気をつけながらやってみます。

砂糖液も準備します。

この1ヶ月が様子見なのですね

怖くてドキドキしますね

ハニービー2 活動場所:茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業…もっと読む
投稿日:2019 10/21

ひろハッチさん、こんばんわ

質問の内容がよく判りませんが、蜂が弱っているようでしたら、まず給餌をしてみては如何でしょうか?弱った蜂たちでは花蜜集めも少ないでしょうから・・・

蜂が黒かったり、飛べなかったり、の原因をよく観察して推定する事が肝要かと思います。飛べない蜂はKウイングとか無かったですか、黒い蜂は小さかったですか、気温は寒かったですか、等の詳細な観察眼を身に付けてください。

アカリンダニ感染を疑う場合は、アカリンダニトラップ(ペットボトルを縦割りにした物)を巣門前に取り付けて、蜂が入ってないか観察してください。

女王不在なら、働き蜂産卵による小さな雄蜂の有無を確認する必要があります。(雄蓋の落下も注意して観察)

9月の日誌を見させて頂きましたが、巣板に蜂が寄っておらず側面に集合しているのは異常と思われますが、私も初心者のため、原因はよく判りません。

なんとか越冬出来ますよう願うばかりです。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/21

ハニービー2さん

ありがとうございます。

そちらは台風被害が大変ですね。

さっき読み返しても私も内容が意味不明なので編集させていただきました。蜂場から書こうと思ったのですが電波が悪くて上手く行きませんでした。

アカリンダニトラップ調べてみます。給餌も準備します。

色々と観察要素があるのですね。

もし女王不在だと悲しいですね。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/22

ひろハッチさん

蜂の黒の嫌です

しかし働き蜂の飛び出し形、直線的ですか❓、花粉着けた働き蜂の帰り形、直線的なら、女王蜂健在と見ます。私の私見です。

女王蜂健在信じます

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/22

ハニービー2さん

いつもお世話になっています。

アカリンダニについては病状の確認は正確にしたいです。


「アカリンダニトラップ」は、初めて聞く言葉です。

このトラップの説明をしてくださるか、ここを見ろみたいなURLとかがあれば、教えてください。

養蜂初めて2か月目に入った初心者です。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/22

ちばちゃんさん

トラップの名前を間違えました。徘徊蜂トラップですね、考案したのはWild Beeさん(アカリン検査で有名な方です)そのURLは

https://38qa.net/blog/20364


設置した状態を理解しやすい画像は、https://38qa.net/blog/37644

こんな感じに巣門前に設置します。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/22

ハニービー2さん

ペットボトルで簡単に手作りできるのですね。

徘徊蜂を全てとはいかないまでも、何割かは捕獲できる」

そう言う目的の待伏せペットボトル」と言うものですね。


初心者で良く分かっていなかったのですが、アカリンダニにヤラレルト

徘徊する事は記述を目にしています。

所が寿命が来て、自分で巣箱を離れてどこか遠くへ(姥捨て山)最後の力を振り絞って行くように感じた蜂もいます。

で、ペットボトルに収容した蜂は、家畜衛生保健所へ持ち込む段取りなんでしょうか?

それとも他に用途があるのですか?

また、アカリンダニの疑いからの捕獲なら理解できますが、寿命でどこかへ行くのを捕獲しているとしたら、、、

もうこれ以上は悲しく書けません。

なにか私に事象にたいして、勘違い誤解があれば、教えてください。

ハニービー2 活動場所:茨城県
投稿日:2019 10/22

ちばちゃんさん

そもそも、通常の蜂(外に出るのは外勤蜂)はトラップに落ちる事は無く、外勤に出かけるか、戻って来た蜂(重量が増した蜂)も落ちても飛び上り巣門に戻ります。

アカリンダニに感染した蜂は、Kウイング等で飛べずに歩いて巣を去ろうとします、この飛べない蜂がトラップに落ちて、選択的に収集できる仕組みです。ですから、トラップに落ちる蜂が多数居ると言う事が異常事態である証となります。これらを検査に出すか、または、自己検査をすればアカリンダニに感染しているかどうかが判ります。

蜂の死に方(私なりの考え方)

アカリンダニ感染ー→飛べなくなって歩いて巣を離れ周辺で死ぬ

老齢の蜂ー→飛んで外界に出て死を迎える

農薬被害ー→底板の上で多数の死蜂が舌を出して死ぬ

餌不足ー→底板の上で少数の死蜂で、おなか小さい、舌は出さない

女王蜂ー→黒く大きな個体が1匹だけで、底板に死んでいる

このような観点で観察しています。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2019 10/21

ひろハッチさん、こんばんは

>この前 飛べない蜂がたくさんいたので

この、飛べない蜂というのは、巣門の前の地面を飛べずに歩いて遠ざかる、いわゆる “徘徊ばち”だったのですか? もしもそうならば、確かwild beeさんが考えたと思いましたが(ほかの人の発案かも知れませんが)、「徘徊蜂トラップ」をここの過去ログから探してみて下さい。ペットボトルを横にして、上部の一部を切り、巣門の下に当てて、徘徊蜂をためるようにすると、最もアカリンに感染している率の高い徘徊する蜂が簡単に捕らえられ、それを集めて家畜保健衛生所に送れば検査してもらえます。

アカリンダニに感染していると、このトラップにたまった中に、何匹かはKウイングの蜂がいますから、それがいるかどうかでも、感染している事は確認出来ます。

写真の中に何匹かオスバチがいますが、少し体型が小さいようにも見えるので、女王不在かも知れません。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/24

nakayan@静岡さん

やはり女王不在なのかも疑惑が大きいです。

おっとり 活動場所:千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
投稿日:2019 10/22


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/064/6451920975127160919.jpeg"]

この子たちは雄って事はないですよね。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2019 10/22

左2匹は、写真がイマイチはっきりしないのですが、右の1匹は違います。

上から2枚目の写真の、青丸の花粉蜂右側の黒いのがオスバチです。

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/22

nakayan@静岡さん

すみませんでした。お騒がせして、もう女王不在説も認識なされておられるようで、横から入り込みお時間を取らさせてごめんなさい。

このコメントへのご返信はお気遣いくださらないように。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/22

皆さま 色々なお知恵、ご指摘ありがとうございます。

給餌しながら様子を見ます。


実際どの状況でも 自分の巣箱だと思うと悲しくなりますね。

そうならない様にいかに予防が大事かひしひしと感じています。

今 猫の予防接種と血液検査で修羅場でした 笑

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/22

ひろハッチさん、 念のため蟻酸で治療が 正解だと思います、 検査のために蜜蜂捕まえるのは ホースで吸い取って アルコール少し容れたタッパなどに吹き出せばいいです、 ただし 蜜蜂を口の中に吸い込まないように 片側に網張っておきましょう。

金剛杖 活動場所:大阪
投稿日:2019 10/22

ちばちゃんさん、と、ひろハツチさん、仲間ですか❓

今、給餌

蟻酸

同時投下。、、、、思考は後

私の所、台風、長雨天候異変、、スズメバチ6月ー今も継続攻撃。、、、、理屈ぬき、蜜蜂食料不足

急ぐ、気温鶴瓶落とし。、、、、給食死か無し

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/22

金剛杖さん

お知り合いじゃありませんが

同じ千葉県内ですね。

今年 日本ミツバチ初入居も同じですね〜

良い時期になったら千葉の方々の巣箱訪問して勉強してみたいです。

今 給餌 砂糖水できましたー!

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/24

遊山房さん

蟻酸届きました!

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/24

ひろハッチさん 治療が間に合うといいですね。

蛇足でしょうが 投与の仕方は、 薄い皿に キッチンペーパー敷いて、 半分ほどに薄めた蟻酸を満たし(76%→40%ほど) それを簀の子上に置きます。 週一回 蒸散の具合をみて、 少なくとも四週間は 続けます。

追伸)これが サンポールだと数日で元気になるそうで、 わたしゃ もし感染したら サンポールを使うつもりです。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/24

遊山房さん

徘徊蜂は今日も見ないのですが蟻酸、ダニ除けシリカ置きました。

スノコはないので 1段目に置いて外にカイロ貼ってきました。

サンポールの勇気がありませんでした。

改善すると良いです。

退会済みユーザー
投稿日:2019 10/25

蟻酸投与したんですね、 もしアカリンダニ感染していれば 死ぬ蜜蜂が出るはずです 重い症状に至っているもの十匹から数十匹、 様子を視ておきましょう。

なお感染しているいないは 気管検査しないと分りません、 元気なもので構わないので 上と下とで合せてニ十匹ほど捕まえて 検査してもらいましょう(保健所には地面あるいているものだと言えばいいです)。

ひろハッチ 活動場所:千葉県
投稿日:2019 10/25

遊山房さん

元気なハッチーを捕まえて殺しちゃうのがかわいそうなのでアカリンダニトラップ早めに作ります。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中