スズメバチは脅威ですよね。
私は、ここ3年程自宅庭でトラップを仕掛けてスズメバチを殺虫しています。
きっかけは、自宅の生垣に秋になると多数のスズメバチの飛来を確認し、近所の小さな子供たちが屋外で遊ぶ際事故があってはと思い始めました。
昨年からは、10キロ余り離れた所の方からの依頼もあり、今春自宅も含め20数匹スズメバチの女王蜂を殺虫しました。
入り込まれた巣箱も大事ですが、まずは自分も含め周りの方々に事故が無いよう善処すべきではないでしょうか?
蜂達は、夜に行動できない?と私は勝手に理解しています。
防護網等万全の装備をした上で、暗くなってから巣箱の入口から殺虫剤を噴霧し入口を閉じるというのは如何でしょうか?
今のまま増殖させれば、脅威以外の何者でもありません。
また、秋になれば飼育しているミツバチ達も被害に会うでしょう。
殺虫を貴方が一人で行うには危険と思いますので、お父さんに前述内容を相談されてはどうでしょうか?
2016/6/6 21:51
2016/6/8 23:09
2016/6/9 15:02
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
回答が遅れてすみません。実は夜の7時にはちとり煙幕で駆除しました。殺虫剤の代わりに使いました
2016/6/15 22:02
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
夜に自分ではちとり煙幕で生け捕りにしました。殺虫剤の代わりにしました。
2016/6/15 22:04
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
僕は殺虫剤を使いたくないのではちとり煙幕を使い、生け捕り捕獲しました。
2016/6/15 22:08
そうだい
千葉県
現在小学六年生です。はじめて蜜蜂を飼育したのは小学一年生です。今では、色々な巣箱を開発しています。みなさんの質問を見て勉強します。よろしくお願いします。!
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はちきち
愛知県平...
試行錯誤中です
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...