パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

nojiさんの日誌 月別アーカイブ

返信
4
<松阪群> 自然入居の可能性が高い山の中、入った知らせはもらっていたがまだ見れていなかった松阪群。制限も緩んできたので確認に行く。 現地に到着したが。。。蜂が全く出入り...
返信
2
今年の分蜂群と自然入居群は弱小のままである。葉隠さんのご指摘もあり入口からの距離の短縮を図る。 分蜂群(長女群(第2分蜂群)) 外観 ...
返信
6
風前の灯火の分蜂群は2群 自然入居群(悲しいことがあると子出しをしてしまう群。) ほそぼそと花粉を運ぶ長女群(第2分蜂群) ...
返信
14
山の上はまだまだ雪がたくさん。毎年の光景に思うことは、やっぱり肉食の人類だけが危機のようだ。 私は「待ち箱」はそのまま使う箱を使っている。思慮の結果では...
返信
8
分蜂群たち、悲喜こもごもだが、それぞれがそれぞれのペースで暮らし始めた。 ほっこり安心して浮かんだこの曲が浮かんで頭の中を巡るのが止まらない。 Don't worr...
返信
4
一旦、緊急事態宣言も解除になる雰囲気が出てきた。 在宅勤務だったので、仕事の前、昼休みの時間、蜂場によく行って家庭菜園の世話をできた1ヵ月だった。 私はいまだにニホンミ...
返信
0
今回いきなりの暑さに日がげが十分に作ってやれていなかった分蜂群2群を逃亡させた。その後帰ってきたのだがその逃亡劇により群は消滅に向かっている。 近所の庭に飛んでいき、殺...
返信
2
そもそも蜂の数が少ないから弱小群というのがあてはまっていないのかもしれない。 https://38qa.net/blog/94862スズメバチからの逃亡群を発見したのは11月末。住宅街の友人宅で手...
返信
4
サクラが満開の郡上の山の上、分蜂開始の兆し。 わかりやすい分蜂へのお印だ。 もう1回分蜂を見た...
返信
8
朝9時前に蜂が出ていると妹から連絡。 分蜂間隔からいうと、分蜂予定だった昨日は大雨。いつでたのかわからないが【いつもの】場所に固まっていた。 またでかいよねー...
投稿中