投稿日:2020/5/26 04:09, 閲覧 234
今年の分蜂群と自然入居群は弱小のままである。葉隠さんのご指摘もあり入口からの距離の短縮を図る。
分蜂群(長女群(第2分蜂群))
外観
今回の2群のリフォームの私の大きな誤りは、巣板が下から見ているより長いということ。(この群の想定はメロンを半分に切った大きさであった。) 両群とも30センチに届きそうな長い巣板を作っていた。2群とも蓋にしている箱を持ち上げてみてびっくり!だった。
だって下からしか見たことなかったんだもん!!
この巣箱の仕掛けは一番上の箱はメントール箱。その下の簀の子が持ち上げれるようになっている簀の子だ。順調に増えていくのであればこのまま飼育する予定だったが、一進一退なので思い切って小さい箱に取り換えた。
この群には家守が付いていた。
一人でやっていたので写真は取れていない。一番右側の巣板が箱についてしまっていたので、それは壊してしまった。蜜も蓋のしまった巣穴もあり、そのまま底板に乗せて終わらせた。その巣箱についていた巣板のお世話係が元の巣箱を離れなかったがゆっくり新しい巣箱に入ってくれたようだった。逃げないでね。
そして次は自然入居群
この載せてある箱は(長女群(第2分蜂群))に行たようなイメージ、入居後別の箱に乗せて巣箱を替える予定だった。この群は入居1週間で逃亡、その直後戻ってきた群。何かあると蛹を出してしまうセンシティブな状態なので、まずは巣門だけをつけようと箱を用意した。
作業後。。。。この群の巣板も20センチほどあり巣門の横くらいに巣板がある状況になってしまった。こちらはソフトボールを半分くらいに切った大きさだと思っていた(^-^;
今までのルートで出入りしたい蜂は今まで通り、新しい巣門で出入りしたい蜂は巣板の横から出入りして。
あなたたちもまた逃げないでね。
両群とも明日の朝からの活動に注目だ。
<番外>
オオスズメバチももう働き蜂が出ているから遅かった!と思いつつ・・・スズメバチトラップをつけて5日。
真ん中のは女王蜂じゃないか?!
この蜂場の近くにある幼稚園はオオスズメバチの季節はいつも大騒ぎとなる。最近はうちのミツバチに集中攻撃とネズミ捕りシート捕獲で少しは和らいでいると願いたい。
捕らぬ狸の皮は10枚の風呂敷
来年の巣箱の用意に入る。
頼んだぞ。頼まれてくれ。
サンプルの巣箱を設置し今年の積雪の状況を確認する
秋真っ只中。2021年もあと2ヵ月となる。
オオスズメバチも終演へ。
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
onigawaraさま、こんばんはー!
今年は在宅勤務があったため、畑と蜂のお世話がたくさんできました!
郡上の山の上ではオオスズメバチ何匹捕獲しても何もかも変わらないので取りませんが、名古屋なら女王蜂1匹捕れたら効果でますねー。
2020/5/26 18:02
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nojiさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今は殆どオオスズメバチは女王蜂では無いでしょうか。色々といつも頑張っていますね。凄いですね。
2020/5/26 08:22
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...