投稿日:2020/3/26 23:03, 閲覧 591
逃去を失敗し数が激減してしまったタラの木ともし火隊。。。新たに逃去する気力もパワーも無く、遂にサンダルの中に巣を作り始めました。給餌の蜂蜜を巣脾に溜め込んでいます。ほんの少し覗くことができた巣脾に卵や幼虫は確認できません。また花粉搬入も見られないため、巣は作ったけど産卵は始めていないのかもしれません。十分な給餌を2日に1回行い、あとは出来る限りそっとしています。
非常に心配なことがひとつ。Kウィングを見つけてしまいました。自己検査ではクロでした。この蜂数で感染が始まったらもう立ち直れないでしょう。そもそもことの発端はアカリンダニであったので、本当にしつこい、しぶといアカリンダニは恐ろしいです。
この巣箱に探索蜂が来て、大群に巣箱を奪われたら、その群は感染してしまいます。どこに移動しても今の時期は侵略される可能性が付き纏います。
元々この群は4キロ離れた場所で自然入居してここに運んできた。そして感染しました。自然入居した地域には現在1群を置かせていただいており、すこぶる元気なのであちらの地域はまだ侵されていない模様。「移動の恐ろしさ」を痛感します。現在の私の拠点はダメです。これは封じ込めないといけません。今年ピザ窯に入ったら今年の12月までに完了予定の引っ越し先に窯ごと移すつもりだったのですが、ここで入居した群は絶対に移動できません。そんな訳で、入居しても引っ越しできないピザ窯をどうするか悩んでいます。
毎日各地で分蜂の便りを聞きます。みなさんの喜びの投稿を嬉しく拝見しています。自宅に待ち箱を設置、他の場所にも置かせてもらったりしている方も多いと思いますが、例え3キロでも、移動は慎重に行ってください。「他所で捕まえて自宅で飼育」これは本当に危険な行為だと思います。「捕獲した場所で飼育」これが正しいことだと私は思います。
蟻酸を使ったらその蜜は食べられなくなります。しかも蟻酸を処方しても完全に殲滅できない事例も多くあります。確実なのは移動しないこと。それ以外今のところ手立てはないのです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はい〜〜〜〜モリモリ作り始めたらこれをどうやって巣箱上部に固定するか。サンダルから溢れて、巣脾がどのように成長するか♫憂鬱と同時に軽いウキウキ感。。。。
2020/3/26 23:22
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチさん、 瀕死のはっちゃんたちが「さっちゃんも〜アカン〜〜」って言いながら私のサンダルに群がって来た→私サンダル脱ぐ→脱いだらさらに集まって来て全ての蜂がサンダル内に蠢団→私そのままサンダルを巣箱の中に置く→数日サンダル内でじっとしていて、9日後に造巣を初確認。
つまりこの画像は見たままそのままに置いてある状態です。その間、給餌は小皿の上に脱脂綿で蜂蜜投入ガッツリと与え続けました。
したがってサンダルの足の甲が当たる上の部分に懸垂して造巣しているものの、靴底の面があるのでそれ以下には作れないので、おそらくサンダル内が巣で満タンになったら外に溢れてくると思うので、そうなったらサンダルを巣箱上部のスノコスレスレの位置になるように重箱内壁から板を持ち出して乗せようかと思っています。サンダルの天地を逆さまにしてスノコにサンダル底をくっつけてぶら下げると言うのも考えましたが、この蜂たちはかなり疲弊していますので、天地逆さまと言うのはしたくないなあと思っているのですが。
ハッチさんのともし火隊も数があれば逃去したいのでしょうけど、リスクがあるのでこのまま巣をこの場所に作り始めるのではないでしょうか?壁に張り付くのでは無くスノコにまたがっていますので、じきに作り始めてくれるのではないかと感じますが、どうなんでしょうね。
2020/3/27 02:04
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
おっとりさん、金谷郷ってヒマワリで有名なところですよね?良いところですね。ニホンミツバチはヒマワリ大好きですからね。佐倉以外の蜂場では分蜂があと少しで始まろうとしています。探索はまだチラホラです。
2020/3/27 03:53
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
はっちゃんさっちゃん
こんばんは
サンダルに巣を造るなんて〜m(。≧Д≦。)m
きっと給餌のお陰で、巣を造るだけの元気は出たのでしょうね。
サンダルの真ん中から踵の方を切断できたら、残った前部分三角を巣板の上にうつぶせで置いたら、巣板の隙間から下へ造巣しませんかね〜サンダル部分が盛り巣の形と考えて〜素人考えですみません
2020/3/27 20:54
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
T.山田さん、ありがとうございます。おっしゃる通り、足の甲の部分に懸垂しているため、ソールが邪魔なんですよね。
一昨年にも超弱小群の世話を1年間やったのですが、その時は給餌と加温でなんとか冬越しできて春に逃去しました。こいつらも逃去するくらいの元気があって欲しいのですが。
サンダルの中は暖かく、みんなで小さな蜂球を作って温め合う。サンダルに住んじゃうなんてまるで絵本のようです。
2020/3/27 22:47
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/3/28 16:34
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
テン&シマさん、ありがとうございます。この群は昨年1年間、散々いじくりまわして来て、原因は様々でしたが、その都度私のやることを我慢してくれて、信じてくれていたのに、最後に箱替えと言う裏切りをしてしまい、逃去してしまいました。どこか遠くへ行けば良かったのですが、こんなことになってしまった。元を正せば全て私の責任で、申し訳なかったと思うのですが、はっちゃんたちの落ち込みようは相当なもので。。。
一番良いのはサンダルをハサミで解体して靴底を取り外し、スノコに止める方法ですが、もう、できる限りそっとしてやりたいんですよね。でも、また何か起きて、またいじくることになったりしないかと不安です。Kウィングもいたので、また蟻酸?もう懲り懲りでしょう。
2020/3/28 20:56
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
2020/3/29 06:12
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
はっちゃんさっちゃんさん
素敵すぎ~です、いいですねこの絵本チェックです。
2020/3/29 13:18
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
T.山田さん、だんだん増えて来て、最後は熊が入ろうとするんですよ!!幼心に、「僕も一緒に住みたい」と思いました。サンダルにも住みたいです。
2020/3/29 14:23
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はい!ぜひお読みください〜
2020/3/30 21:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃんさん、こんばんは!
造ってますね~(^^)/
2020/3/26 23:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/3/26 23:24
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
はっちゃんさんちゃんへ
大網のレンガ囲い群(重箱)は先日ご報告した通り、検査では1割が黒でした。
9割が白でした。
結果として消滅寸前です。
大網はまだクリーン地帯かもしれないし、灰色ゾーンかもしれません。
金谷郷で森を買いました。
杉林でこんな所で養蜂できるかって感じですが、数年かけて蜜源植物園に改造して行きます。
ご指摘ののように、安易な移動は攪拌、伝播の素ですね。
今年の分蜂対策は、大網と一宮町と金谷郷の自分の山だけで待ち受けます。
箱を置くだけです。
蜜蝋は塗ります。
後は、何もしないスタイルです。
前年ながら、蜂蜜はウクライナ産の西洋蜂蜜のお世話になっています。
2020/3/27 02:58
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
今まで見守っていましたが・・・、
私だったら、サンダルをそのままスノコ(スリット)の上に載せて、「今までのは盛上げ巣だったけど、これからはちゃんとスノコの下へ巣を作っていくんだよ~」ってやりますね。
2020/3/28 15:37
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
そうなんですか・・・。でも、やっぱり私ならスノコ上ですね。
サンダルをひっくり返した時に、蜂や巣板がギリギリ、スノコ面に当たらない高さに棒切れか何かを置いて、そこにひっくり返したサンダルを置く(載せる)。「巣はスノコの下に作るんだよ~」と言い聞かせてやって下さい。
でも結果は・・・「蜂のみぞ知る」ですね。
2020/3/28 20:27
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
サンダルの中に巣づくりなんて、まるで童話のようです。
常識では不可能と思えますが
はっちゃんさっちゃんさんの足の匂いが女王様の匂いに近いのかも!
試しに待ち箱にもう片方を入れてみたらどうでしょうか?
2020/3/29 00:13
蜜月
佐賀県
佐賀県の静かな農村に暮らしています。ころころした愛らしいニホンミツバチが大好き。思いが届いたのか、この春、やっと私の巣箱を見つけて住んでくれました。
はっちゃんさっちゃんさん
面白そう、ぜひ読んでみますね!
2020/3/30 10:21