投稿日:2020/4/8 22:47
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
金剛杖さん おはようございます。ハチマイッターのおかげで今回の逃亡は防げたと思います。強制捕獲の場合は蜂達を諦めさせるためには有効かと思います。捕獲後2日目の逃亡で分蜂さながらに集団で飛行しますが、最終的には諦めて巣に戻ります。これで観念して巣作りに専念してくれると思います。
2020/4/9 08:44
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
金剛杖さん こんばんは、そうですね強制捕獲のばあいは探索蜂が出て行って、別の巣を捜しますから厄介ですね。自然入居の時はやりませんが強制捕獲の場合はハチマイッターを最低4~5日セットしておきます。本日、茨城の蜂場で自然入居群を確認してきました。第1分蜂と第2分蜂だと思います。第2分蜂群は昨日位に入ったものと思われます。
2020/4/9 22:17
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人