投稿日:2017/12/10 02:48
会社の同僚から頂いた桐材、美濃ハッチーさんと製材所に加工して貰いに行って来ました。(美濃ハッチーさん、ありがとうございました。)
しかし、持ち込んだ、桐材に反りと厚みのバラツキが在り、希望していた30ミリ位の厚みで2枚は無理で1枚しか取れ無いとの事…
なるべく、棄てる部分を出したく無かったので、巾150ミリにだけ切って頂いて、後は自宅のスライド丸鋸かテーブルソーで切る事にしました。
此の判断が大きな間違いでした…
やはり、150ミリの板…自分では、綺麗にスライスする事は、出来ませんでした。
そして、試行錯誤の末、普通の重箱式巣箱を作る予定がこんな形に成ってしまいました。(笑)
これを6段分…コツコツやります(T_T)
いいですね~雰囲気出てきましたね~かっこいい!!芸術品ですね!!
桐の飼育箱! 私も横長式の桐の飼育箱を持ってます、木そのもののアクがあまり無いので、分蜂群が良く入りますね、蜜ろうを塗らない杉材箱とを並べておくと何回か桐箱の方へ入りました! しかし、ここまで作り込みますと桶と呼ぶには勿体なくて、地域の名を取って ( 加茂タワー )ですね! 来年の春に加茂タワーに分蜂群入りました~との言葉を聞きたいですね~、 桐の加茂タワー 見たい! 触りたい! 欲しい! 欲しいと言うのは冗談ですが、出来上がりましたら是非拝見したいです! 機会が有りましたら見せて下さいませませ。
2017/12/11 16:02
オタクの蜂飼いさん、こんばんは!ヤマセミです。
ブログを展開しています、蜂蜜だけが話題ではありませんが、
どうぞ覘いてください https://blogs.yahoo.co.jp/yamasemi_ann
2018/1/6 23:43
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼い
岐阜県
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
國高
徳島県
2014年から始めました。山に囲まれていますので、主に自宅周辺に巣箱を置いています。ニホンミツバチと共に豊かな自然環境になることを願っています。
オタクの蜂飼い
岐阜県
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ミツバチハンター
大分県宇...
みっちやん
長崎県
何も知らないまま1群捕獲して見よう見まねで3年が経つ頃京都蜜蜂週末養蜂家を知り、色々な人のやり方を見て4年目に入りました、まだまだ知らない事ばかりです、これから...
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ヤマセミ
福島県須...
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
オタクの蜂飼い
岐阜県
ミツバチハウス
愛知県
岐阜県ひるがの高原標高千メートルの別荘で日本ミツバチを飼育しています冬はマイナス20度になる寒さと積雪2メートル超えの雪の中の冬越し、イタチとテンとの戦い、夏は...
オタクの蜂飼い
岐阜県
ヤマセミ
福島県須...
オタクの蜂飼い
岐阜県