投稿日:2020/4/22 17:58
6/30雨後の高岡山蜂場観察(通行止め)
丸洞巣箱より重箱セットに移替(本日5/11)初挑戦終わり
20240110自宅南アカリンダニ確定(家畜保健所)
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
onigawaraさん お早うございます。いつもコメントありがとうございます。
宮崎も昨日は、寒く本日も寒そうです。今回の蜂場は、杉伐採跡地で、昨春「山桜」と「山栗」を植栽しました。その時、パイオニア植物の「アカメガシワ」を所々に残し、今回の設置場所にしました。日陰と蜜源用ですが、数年後が、楽しみになって来ました。・・・この山周辺は、4月5月が分蜂シーズンの様です。・・・今日は、待箱を少し移動してみます。
2020/4/23 06:13
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...