投稿日:2020/4/24 09:28
コロナによる外出制限。ずっと家に居るのも飽きて来ることも事実。
過去の旅行の写真を見て思い出を振り返って時間潰しも有りかな?
4年前のこと、経由地であるチリのサンディアゴで待機中の出来事。気さくな機長との会話で(私が話せる訳が無く、添乗員)コクピットを見せてくれることになった。丁度その時の私の座席がA01つまり、ビジネスクラス最前列だった事から一番乗り。すると機長が操縦席に座ってみるか?と、更に帽子まで貸してくれて機長とのツーショット写真まで撮らせてくれた❣️
こんな経験は、そもそも普通あり得ない出来事なので、一生の思い出となっている。(この例外中の例外サービスを受けられたのは、近くに居た僅かの日本人だけ)
以下一部紹介、説明省略。場所は分かる人は分かると思います。(笑)
現在クルーズ船の旅なんて出来そうもないが、船旅はこれまた最高。ロイヤルスウィートの部屋なら閉じ込められても退屈はしないほど快適です。
あちらこちらと旅をしたのに、その時はミツバチとは縁も無かった。今ならどこに行っても真っ先に探すのはきっとミツバチ関連。そしてお土産は必ずハチミツでしょうね❣
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みどりさん こんにちわ❣️
リッチと誤解を招く様にわざと上げている部分もあります。(実は違うので)
ただ、長距離飛行は疲れるので、飛行機だけはビジネス席が取れる事を条件に参加していました、
お金は使い果たしました 笑
2020/4/24 10:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
行ける時に行っておいて良かったと思っています。まさか今回の様な事態が起きるとは‼️今は行きたくても行けないのですから。まぁ、そのうち、、、が、結局出来ないと言う事だと思います。
仕事の方も大変だと思いますが、何とかこの難局を乗り越えて下さい❣️
2020/4/24 18:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
写真を見ているだけで世界一周させて頂きました。素敵な景色でいい思い出が出来たでしょう。私も定年後に行きたいものですが、ミツバチのお世話をしないといけないので行けないかも?(^^ゞ
2020/4/24 15:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
すごい、すごい、すごいー。
コックピットなんて、今なら絶対入らせてもらえないですよね。テロとかで。
すごく貴重な体験されたんですねー。
世界中、旅行されてるんですねー。しかも飛行機はビジネスクラス最前列、クルーズ船はロイヤルスイートって!!
すごすぎる。
そんな夢みたいな優雅な旅行、してみたいなあー。
ふさくんさんってかなりのセレブさんとみた。(^o^)
2020/4/24 10:51
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...