kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/4/27 18:08
yasuke1957さん
ありがとうございます。我が家の花には、沢山のミツバチや虫達が来ますが、みんな動きが素早いので困ります。
2020/4/27 20:00
こんばんはkyuchanさん
ラビットアイのブライトウエル、ティフブルー我が家にもありますがミツバチは来ません。もっぱらハエしか見ませんね。(^^ゞ
2020/4/27 21:53
幕僚長さん
そうですか、結構来ていますよ。ただ、ブルーベリーの花は釣り鐘の形をしているので、ニホンミツバチは蜜を吸うのが苦手と聞きます。今日は、防鳥ネットを張りました。
2020/4/28 16:48
たまねぎパパさん
我が家には、ノーザンハイブッシュ、サザンハイブッシュ、ラビットアイ系のブルーベリーが有りますが、ラビットアイ系は人気が有りますね。先日、スズメバチトラップを設置しましたが、ハエばかりです(笑)
2020/4/28 16:51
動きの速いミツバチの撮影大変ですね。素人考えですが連写してその中の良いのを一枚撮りだすのはどうでしょうか?
2022/1/9 09:41
天空のみつばちさん
こんにちは
なるほど、数撃てば当たりますね。
2022/1/9 10:38
動きの速い被写体はその手で行かないと尻振りになると思います。
カレンダーに採用されるようなベスト・ショットを期待しています
(o^―^o)ニコ
2022/1/9 11:02
天空のみつばちさん
皆さんの写真は上手ですが、私はダメですね。ピンボケになつてしまいます。
2022/1/9 11:57
ピンボケって・・今のカメラは自動焦点と違います?不得手な部分は機械任せにすればいいんですよ~(;^_^A とにかく数打ちゃ当たる式で行って下さい。自分で自画自賛出来る作品が出来る事を祈ってますよ。
昔と違ってフィルムじゃないから勿体ない事無いですからね、来年のカレンダー楽しみにしています(^^♪
2022/1/9 12:52
天空のみつばちさん
了解しました。
先ずは、パシャパシャ撮りまくり、良い写真を残したいですね。
2022/1/9 15:51
大きなレモンを収穫しました。
胡蝶蘭の花芽が出始めました。
キンリョウヘンはビニールハウス
ニホンミツバチが沢山訪花しています。
イチジクの鉢植えが倒れました。
待ち箱に探索蜂が来ています
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。