ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/4/29 08:40
午前8時半。最近は新規入居群ばかり様子をみていたが、久しぶりに元巣の様子を見てみると、朝から花粉搬入して甲斐甲斐しく働いていた。
天候は晴れ、気温13度、南南西の風3m/s。今日は気温も上がりそうなので、活動も活発になって来るのだろう❣️
ほんとだ! 花粉を運び入れてる。
飛び出す時はピューン。素早い。
2020/4/29 18:26
たまねぎパパさん 今晩わ!
久しぶりにじっくり眺めていたらこちらも育児が進んでいるようでした。
自分で思っている4女群です。
2020/4/29 21:26
おっとりさん 今晩わ!
嫌味ではありませんので、予め。
あっちを見たりこっちを見たりでなかなかゆっくり観察できていないです。
ミツバチだけに時間は割けないので、多数いるとおろそかになります。
2020/4/29 21:31
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こんにちはふさくんさん
黄色の花粉搬入がされていますね。ちびっ娘達も元気そうですね。
2020/4/29 14:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...