ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/4/29 15:43
今日は天気も良く、分蜂日和なので裏山の散歩に行くと探索蜂があちらこちらにいた。我が家の入居はこれまでいつも午後2時過ぎからなので、その時間にまた散歩 笑
午後2時半頃、いつもの聴き慣れた羽音と共に蜂雲が我が家にやって来た‼️
さて、どこに入るかな?と見ていると、私がいた直近のハイブリッドに一直線に集結。あっと言う間に中へ納まった。
これで自然群7群目の自然入居となった。後の事は考えず、取り敢えず幾ら捕獲出来るか試しているところ 笑
我が家の入居時間はいつも大体同じなので、とても分かり易い。
ふさくんさん
おめでとうございます!
やっちゃって下さい、自然入居最多記録獲得まで~(^^)/
2020/4/29 17:45
jirochoさん こんばんわ。有難うございます!
周りの環境がなせる業だと思います。
2020/4/29 20:35
ロロパパさん こんばんわ。有難うございます!飼育群は終了していますが、自然群はまだ続いているようです。この周辺にはどれだけ野生群がいるのか分りません。岡山市内ですが、結構自然豊かです。
2020/4/29 20:38
みどりさん こんばんわ!きっとそのうち入居シーンに巡り合えることもありますよ!
2020/4/29 20:39
T.山田さん 今晩わ!
飼育群と合わせると今年の自然入居は9群目となっています。1群のみ強制捕獲しました。最高記録?どれ位行くのでしょうかね?
2020/4/29 20:43
yasuke1957さん こんばんわ。有難うございます!
今年2年目ですので、6群超えからは記録更新中です。
2020/4/29 20:45
たまねぎパパさん こんばんわ。有難うございます。
はい。いけるところまで行くつもりです!後はどうなっても知りません (笑)
2020/4/29 20:46
ふさくんさん こんばんは
折角ですからどこまでもいきましょう。( ´∀` )。
2020/4/29 21:35
hidesaさん 今晩わ!
破滅への道を進んでいるような気もしています(笑)
でも、今年はとことんやってみるつもりです❣
2020/4/29 21:50
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
7群目の入居ですか!おめでとうございます(^.^)/~~~
ため息が出そうです(#^.^#)
2020/4/29 16:09
こんにちは!(^_^)v
おめでとうございます。
凄いですね。
幾つもの自然群がいるのでしょうね。
こちらはもう分蜂の兆し無く終わった感じですね(*⌒∇⌒*)
2020/4/29 16:16
すごいですねー。自然入居の瞬間、一度でいいから見てみたいです。o(^o^)o
2020/4/29 17:39
おめでとうございます㊗️
自然豊かな環境、羨ましい限りです。記録更新頑張って下さい!
2020/4/29 18:41
こんばんはふさくんさん
自然入居新記録おめでとうございます。どこまで新記録を伸ばせるか行くとこまで行きましょう~。(^^)/
2020/4/29 20:34
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
みどり
岡山県
岡山市の郊外で、令和2年から養蜂にチャレンジしているまだまだ初心者です。1年目に一群自然入居してくれましたが、8月には消滅してしまいました。 令和4年になり自然...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...