ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ひろぼーさん。おはようございます(^-^)/ 入居すると良いですね(^-^)/ 私の所も探索蜂が5匹位来てましたが、朝から見に来てますが探索蜂は居ないですね(泣) 昨日は午後6時位まで来てたので、ワクワクしながら覗きに来たのですが、がっかりですね(/_;)/~~
2020/5/14 08:29
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼーさん
おはようございます!(^_^)v
雄蓋確認してるでしょうから高確率で孫分蜂(夏分蜂)でしょうね。
我が家も4月4日入居群がやりそうです……( ̄ー ̄)
2020/5/14 08:31
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ひろぼーさん横から失礼します。
オッサンハッチーさん
夕方まで来てたのなら確率あるのではないですか。
10時頃にはわんさか来てるかも?\(*⌒0⌒)b♪
2020/5/14 08:39
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。探索蜂ですね。6月上旬までは自然入居が有ると思われますね。
2020/5/14 08:43
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ロロパパさん。おはようございます(^-^)/ ひろぼーさんにコメントを送信を終えてから見てましたら、3〜4匹やって来ましたよ(⌒‐⌒) 少し期待したいですね(^-^)/
2020/5/14 08:46
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
まとめてすみません
皆さんおはようございます
この探索蜂が、どの巣箱かわかりません
3/25捕獲群は、最低一度、ひょっとしたら2回分蜂してますので、これ以上はやめて欲しいです
他の捕獲巣箱からなら、歓迎なのですが
2020/5/14 09:39