投稿日:2020/5/28 22:15
天候晴れ(昨年は雨後晴れ、一昨年は曇り)最低気温13度、最高気温27度。
わずか1群の越冬から始まった今年で2年目の養蜂。
今日、13群目の入居が確認された。
そこでこれを機会に今までを振り返ってみた。
まず、今年の目標として掲げたものは
① 昨年の6群を上回る捕獲
② 捕獲は全て自然入居を待つ
③ 入居したら移動せず、その場所で飼育する
④ 待ち受け箱は、ハイブリッド、角洞、重箱とし、全種類での入居を目指す
⑤ 内検をして状況を確認する
等であった。
①については目標の倍以上の13群の捕獲によりクリア
②については1群のみ止むを得ず強制捕獲したが残りは全て自然入居
③については実践中だが、田舎でミツバチを自然に返そうとする取り組みを始めた事により、2群を田舎に移動
④ についてはクリア
⑤ については早朝ほぼ毎日実施している
と言う現状から、現時点での自己採点は90点以上取れていると思う。
今日の一枚(マウント・クック:ニュージーランド)
ニュージーランドは2回訪問。1回目の旅行の際、ニュージーランド最高峰であるマウントクック遊覧飛行で雪上着陸して山並みの風景を眺めた時の写真
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
J&H
和歌山県
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...