ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
5月22日入居から15日目の巣枠式の内検

toyama38 活動場所:富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠…もっと読む
投稿日:2020 6/6 , 閲覧 162

藤原現代式縦型巣箱を使っています。

巣門は前後にありますが後ろは木に囲まれていてほとんど使っていません。

写真は手前側(前面巣門は写真の前面右側隅に縦型巣門)から奥に向かって7枚。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/112/11260358746817131463.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13834154757447358938.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/138/13822763071451648138.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/075/7518438260231689096.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/159/15961428530146805759.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/061/6188866087370128796.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/074/7448672833071526232.jpeg"]

コメント7件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 6/6

toyama38さん、こんばんは!

とても良い状態ですね(^^)/

一部自作の木製巣枠ですか?

プラスチック巣枠は上部に巣礎片をはめただけですか!?

それから、巣箱全体の構成を参考にしたいです。画像お願いしますm(._.)m

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2020 6/6

ハッチ@宮崎さん こんばんは

節約のため、自作木製巣枠を作っています。

プラスチック巣枠は上部巣礎片ではなく。三角の木材をビス止めしてトップバーにしています。

混ぜこぜ有り合せの巣枠でも間隔さえしっかりすれば、ちゃんと綺麗に巣碑を作ってくれました。

巣箱の構成はまた写真を撮ったらアップします。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 6/6

toyama38さん、巣枠上の工夫とても参考になります(^^)/

巣箱の件よろしくお願いします(^^)

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2020 6/6

toyama38さん、入居15日でこれだけ作ってきましたか!!

とても良い状態の群れと拝察します。

>混ぜこぜ有り合せの巣枠でも間隔さえしっかりすれば、ちゃんと綺麗に巣碑を作ってくれました。

巣枠式の場合、最も大事なのは、間隔であると思っています。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2020 6/7

toyama38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。入居15日での巣版で是だけですので、今からが楽しみですね。

toyama38 活動場所:富山県
投稿日:2020 6/7

nakayan@静岡さん onigawaraさん おはようございます。

分蜂新入居の群れは新鮮な感じで良いですね。元気をもらえます。

ハッチ@宮崎さん 今朝7時過ぎの巣箱の動画をアップします。

下から、コンクリートブロック、集水桝、重箱用巣門(自作)、重箱(週末養蜂サイズ)、藤原式現代縦型(巣枠7枚入)、蓋、プラ波板屋根です。

重箱用巣門は下から写真を撮影のためと、底板に落ちている物を確認しやすいからです。

だだし、蜂は、巣箱の縦型巣門を主に利用しています。また、ご承知の通り裏側にも縦型巣門がありますが、そちら側の出入りはほとんどありません。風通しのために開けてはあります。

[uploaded-video="ae6d7dd0a85111ea8b11499c20d7708c"]
ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 6/7

toyama38さん、

ありがとうございました。参考になります。後ろに巣門は重箱に設けてあったのですね(^_^;)

出入りもスムーズで自然樹洞への発着な感じがまたいいです(^^)

投稿中