投稿日:2020/9/5 13:48
ビービーツリーが発芽しました。
分蜂した蜂が柿の木の幹に集合しました。
ビービーツリーに実が付きました
ビービーツリーに花がさきました。苗植栽から3年目。
蜜蜂吸引捕獲器GM-2 作ってみました
wakaba-どじょっこ さん こんばんは
西洋養蜂家さんの巣箱に入れました。確保から数時間後の様子です。
お墓の作業は難しく、キレイな巣碑はあまり確保できませんでした。また、卵は確認できたのですが、幼虫や有蓋蜂児が確認できず、どういう状態なのか不明です。女王蜂も確認できていません。
ただ、GM-2の能力は素晴らしかったです。ご指導の通り3分位吸って、巣碑を切って、また吸ってと4回位繰り返しで綺麗に捕獲できました。1時間半で主な作業は終わりました。
もう少し改良するとすれば、受け側の網の改良と、吸引側のホースがもう少し柔らかいものがあれば完璧だと思います。
時期的にはあまり良くありませんので、この後どうなるか分かりませんが、殺処分の蜂が確保されたので先ずは吉とし、来年は春の内にまた経験できればと思います。
2020/9/5 20:46
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
toyama38
富山県
2018年4月から自宅で日本みつばちを始めたばかりの初心者です。 農地と住宅が混在した地域です。近くには大きな公園があります。 2019年からは巣枠式でも飼育を...
こんばんは。
ついに実行されましたか! ご苦労様でしたm(_ _)m。
ちびっ娘達が新天地で定着してくれることを祈ります。
ちなみに、今年は捕獲依頼がないので、去年の捕獲時の状況と比較してください。参考になると思います。
捕獲群は逃去はせず定着してくれたのですが、越冬することができませんでしたε=( ̄。 ̄;)。
2020/9/5 18:54
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...