投稿日:2020/6/12 16:39
なぜか一つだけ先に咲いてしまった!
愛猫マルちゃんのトイレを少し改良した!
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
金剛杖さん、ありがとうございます。
金髪娘でしたか。私は、カラスのような黒髪の娘が好みなのですが。
ちょっといっぱいとワインじゃなくって、日本酒です。
長野は、日本酒もたくさんありますよ。
2020/6/12 19:43
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎さん、ご連絡ありがとうございます。
羽紋がわからないからと気になっていたのですが、金剛杖さんといい、お見立てが素晴らしいですね。
確かに黄色くって、皆さんの写真とはちょっと違うのに、やっと気が付きました。
この金髪娘は周囲に、いちごのハウスがあったりするからでしょうか。それとも、自然種なのかはわかりませんが、蜂がいることは違いないかなぁと考えることにします。
今後も、いろいろ教えてください。
2020/6/12 19:48
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎さん、写真ありがとうございます。
面白いですね。
旋風する向きが違うのは、のこぎりを引いて切る日本と、押して切る外国の違いみたいですね。今は、何も群れを持っていないのですが、とにかく一群を持って学んでいきたいと思います。
ありがとうございます。
2020/6/12 19:59
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎さん。この写真は、どうして一緒に和洋がいるのでしょうか。
混浴なのでしょうか。
2020/6/12 20:14
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
金剛杖さん、こんばんは。
私は、大阪なら秋鹿が大好きです。ときどき、一升瓶を取り寄せることがあります。
ミツバチの姿を見なかったので、ちょっと安心しました。馬刺しは、今日食べました。御代田のお肉屋さんで買ったものですが、そこは外国のものでした。タテガミとか、食べたいですね。
2020/6/12 21:31
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
ハッチ@宮崎さん、お返事ありがとうございます。
和洋混浴ではなく、混群ですね。
私は、とにかく一群が欲しいので、頑張ります。
2020/6/12 21:35
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...