ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
投稿日:2020/7/20 01:12
天候晴れ(昨年は雨、一昨年は晴れ)最低気温23度、最高気温30度。
朝からやる気で先ずは庭の池の手入れ。昨年ホテイアオイを少し入れておいたのだか、今年の増殖により池の表面を覆い尽くして水面が見えない状態となっていたことから、除去する事にした。ネコ車で15杯取り除き、水面が一部見える状態になったものの、まだまだ先は長い。
しかし、たったこれだけの作業で汗ビッショリになり、やる気も沈滞し、あえなく轟沈❗️
今日は気温も高い上に湿度も高く熱中症警報も出ていた事からこれで良かったのだと、自分で納得した(笑)
今日の一枚?(世界遺産 世界で最も美しい湖畔の町「ハルシュタット」:オーストリア)
塩の街としても有名。代表的なグルメはハルシュタット湖でとれたニジマスの塩焼き
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おっとりさん おはようございます❣️
こう蒸し暑いとやる気も萎えてしまいます。おっとりさんのパワーが羨ましいです。
昼から全て日陰になりますので大丈夫だと思います。朝日がずっと当たるのも多少は有りますが、まぁ何とかなるでしょう。
2020/7/20 10:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
大野ジョウさん こんにちわ❣️
庭の単なる池です。金魚には広すぎるので錦鯉を入れています(笑)
2020/7/20 14:19
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
暑さには勝てず!!!! ミツバチが暑がっているのかと思いきや、お父さんの方でしたか? (笑い)
いよいよ、夏本番です。 日本みつばちに木陰は充分ですか?
2020/7/20 08:41
ふさくん
今日は!
熱いさ中のホテイアオイの除去作業、大変だったですね。ところで結構な広さのこの池は養魚池ですか・・・。
2020/7/20 13:32
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。