ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
木材しか使わない重箱を作っています。

Albos 活動場所:鹿児島県
角洞ハイブリッドを考案、実践済。 オリジナル巣枠を考案、実践済。 ハイブリッドの内部、木口仕上げ考案、実践~販売。 五角形トップバー製材治具考…もっと読む
投稿日:2020 7/21 , 閲覧 1,575

毎日本当に暑いですねf(^ー^;洗濯物が良く乾きます。

あ、箱好きの方こんばんは~!

こつこつと進めています新しい重箱が形になりました。

ひとまず1セット5段。(巣門、蓋含まず)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/148/14850594185694798726.jpeg"]

いつもの重箱をただ作っても楽しくないので、今回はビスや釘、ボンドも使わずに組もう!と思っていたわけですが、見切り発車が仇となり、『あそこがこうだと強度が低くなるわ……』『これがこうだとごちゃごちゃなるな…』とか、そんな具合で、組み方を変更。

ボンドだけは使いましたf(^ー^;

仕上がっていた巣門枠は継ぎ手のみで組み立ててありますけど、上はダボ継ぎをしました。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/078/7855550957871167269.jpeg"]

今回は耐水性も接着強度が高いと評判のゴリラウッドグルーを使いました。蜂が嫌がりそうな成分も無さそうですね。

フランクリンのタイトボンドⅢと迷いましたが手に入れ易い安定したゴリラで。国産の耐水木工ボンドはコスパは良いのですが、使いかけを保存中ボトルの中でボンドが硬くなり使いにくかったです。今後買う事は無いでしょう。

ダボは太8㍉×長40㍉


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/066/6607841394345998761.jpeg"]

死節処理はウッドシールで施しました。今回の重箱も後で墨汁や柿渋を塗りますのでダークブラウンで。(後一度塗り)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/094/9417892655369853468.jpeg"]

↑こんな感じで組んでいきます。

木口のボンド接着はほぼ意味無いのでダボ穴にシッカリボンドを入れて効かさないと強度は出ないです。板に反りがあったら直してから組み立てなければなりません。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/145/14575888875509225768.jpeg"]

他にもあちこち仕様変更。

巣落ち防止棒も板から切り出して手作りし、脱着式へ

10㍉×10㍉

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/137/13757338377186867693.jpeg"]

内寸220㍉角

1本2本1本2本と千鳥にしようかと思ったんですけど内寸220なんで…1本で大丈夫でしょう!

いや、うちは大丈夫だけど、貴方の所は知りませんよ!?(^。^)y-~

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/071/7116772784611489577.jpeg"]

スノコと蓋の干渉部分がちょっとややこしく…

蓋の桟を切り欠き、スノコとのクリアランスを調整。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/013/1315017754340811589.jpeg"]

出来るだけシンプルでどの隙間も蜂がパトロール出来るように…。スムシがかくれんぼしたらいかんので。

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/088/8844897695577954962.jpeg"]

採蜜後もスノコをペタッと置くだけ。

継ぎ枠の天場とスノコの下場が同位置が絶対に良いと思うので一手間加えた。

蜂の巣脾修復も早く出来るようなイメージで…。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/055/5566361147182661779.jpeg"]

天板には杉の集成材をあえて使い、エイジングによる歪みを最小限に留める。もちろんダボを8本打った。重箱の核とも言えるスノコ、蓋周りは一切手が抜けません。

この箱全般に言える事ですが、万が一後から目地が開いたらビスぶち込めばなんとかなると言う保険を張った。(笑)

集成材…杉の一枚板買うより高くつくのが納得行かないけど…使い様によっては納得できますね。(笑)

こんな感じであーでもないこーでもないってのが楽しい訳です。これだけ新作新作と作っていけばいつかとんでもなく良い発想にたどり着くのではないだろうか…。

そもそも巣箱作りの修行が、腕が、足りず…いやはや出来たー!っと言う達成感は皆無なのです。

また自己満足も出来ない物を作ってしまった。(笑)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/157/15705893999783979263.jpeg"]

蜂場にノコギリ飛んできました。夏ですね~。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/116/11610989033681296208.jpeg"]

蜂も暑いそうです。




結局…木だけで組んで何なんだ?っと言うと…全く個人的意味はないのです。

+40

コメント40件

有亀園じーじ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/21

Albosさん、こんばんは。大工さん顔負けの出来映えですね、暑い中お疲れ様です(^_^)v。手鉋の削りかすは見事ですね。自分も一時期は電気カンナを買おうかと思いましたが、最近は手カンナを刃を研ぎながら使ってます。でも暑い時期はきつい作業ですよね(><*)ノ~~~~~でも気になるのはダボだけで強度が保てるかなと思ったのですが。手作り巣箱いいですよねー、これからもアイデア豊富な巣箱の投稿お願いします。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/21

有亀園じーじさん こんばんは~!(^-^)

いえいえ、まだまだ修行が足りないですf(^ー^;

電気鉋も使います(^^)d丸太の木口調えたり、サクッと板の調整したり結構出番あります(^^)dけどやはりもっと細かいところまで拘ったり、ピンポイントの仕事は鉋が活躍しますね(^-^)

ダボですがボンドがガッツリ効いてるので充分蜂箱としての強度はありますね(^-^)蜂が入り板が湿気るとより一層固く止まると思います(^^)d

これからもあらゆる巣箱をいじくり倒して行きます!ありがとうございます!

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2020 7/21

今晩わ❣

さすがとしか言いようのない仕事ぶりですね。拘り!大好きです(笑)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/21

ふさくんさん

こんばんは!( *´艸`)ありがとうございます!塗ったらもっとビシッと絞まってくると思うんですけどね(^.^)

出来て全体像を見ると…あーしとけば良かった、次はこうしよう!とかまた思ってしまいます(^-^)

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2020 7/21

すごいこだわりですね

最終は、宮大工さんのような作りでしょうか?

丸太からくり貫くのが最終形??

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/21

ひろぼーさん

ありがとうございます( *´艸`)

どうなんでしょうか(^-^)どこに行き着くのか分からないです(笑)

また行き着く先があったら飽きてしまうでしょうから、ずっと色々作っていたいですね~(^^)d

蜂蘭 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/21

Albosさん、こんばんは。

ご無沙汰しております、とても良い仕事されておりますね☆                     この仕事はもう、DIYではなく大工さんでありますね。巣箱作りでは良く参考にさせてもらっていますが、今回のはハードルが高そうです「泣き」

おいも 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/21

Albosさん、こんばんは。

素晴らしいの一言以外に言葉が出ません。

100%の入居率間違いなしですね。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/21

蜂蘭さん こんばんは~ご無沙汰してます!

ありがとうございます!

まだまだ木造大工さんには遠く及ばずですm(_ _)m

手間隙はかかりますが意外と簡単な作りです( *´艸`)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/21

おいもさん

こんばんは~!ありがとうございますm(_ _)m

そうですね!入居に関しては全く心配しておりません(^^)d

手持ち物件のほとんど入居中なのでぼちぼちと予備箱を作って不測の事態に備えてると言ったところです(^-^)

まだ半端投げしてる丸洞もあります(* >ω<)

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 7/22

Albosさん、オハヨウサンデゴザイマシテネ!

日誌を書こうとしましたら、「木材だけ」が目に飛び込んできて、思わず日誌のアップを止めて、覗きこんでしまいました。

カンナもノミも立派で、これが本物の職人さんだ~~って、いつも感心。

釘を1本も使わない、こだわり、ものすごく分かります。

早く巣箱を作るのではなく、遊び心と義侠心? なんか分からない、男の子のやってみたいと言う、楽しい時間の持ち方です。

アップをありがとうございます。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

おっとりさん おはようございます(^-^)

私のは鉋も鑿も安い物で研げば何とかカミソリくらいの切れ味にはなりますので高い物は使っていません(^^)d(大人の玩具ですね)

本当はもっと手の込んだ物を作るつもりだったんですが、今回はコレで手を打ちました(^.^)

またの機会には面白い物が作れる様に頑張ります!

おっとり 活動場所:千葉県
投稿日:2020 7/22

Albosさん

安物競争には負けません。最近おっとりも道具を研いだり、かわいがるように少しだけ、良い子になりました。

また、作品を見せてください。

あの巨塔の丸洞は今いずこ?

来年には入居させてほしいです。

大野ジョウ 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/22

Albosさん

今日は!

木工芸術品の域に達しています。とても真似る技術は持ち合わせておりません。丁寧な鉋掛けで滑らかで素晴らしいです。

>巣落ち防止棒も板から切り出して手作りし、脱着式へ

小生も丸棒で同じように脱着式を取り入れています。Albosさんとのフェーズが合って嬉しいです。また、小生も巣枠式巣箱を作成計画中でほぼイメージが出来ましたので近々、スケッチ・イメージをUp予定です。



jirocho 活動場所:愛知県
投稿日:2020 7/22

Albos さんこんにちは(^^)/

凄いですね!宮大工みたいです(@_@)

家のお客さんで今年から日本ミツバチに挑戦したいと! 仕事は注文の家具(店舗等に備え付ける物)作りですが、今年作った物を見せてもらってビックリ!!それはそれは寸分の狂いも無く、重箱が吸い付く様に重なりガムテープなんて必要なし!(^^)! 「こんな豪邸じゃあミツバチがビビッて入らんよ!」と言ってあげましたが案の定入居ならず(笑)美浜群を見せたら「こんなでいいんだ~!?」と・・ウ~~ン複雑な心境(笑)

私も来年に向けて今、あまり皆さんんが手掛けない?巣箱を作り始めています(^^♪ 近いうちにupします乞うご期待!!(^.^)/~~~

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

おっとりさん

あは(* >ω<)はい!シッカリ研いであげて可愛がってください(^^)d

赤い巨塔は外でガッツリ野晒しにしています(^.^)来年は100%蜂入れますよ(^^)d

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

大野ジョウさん

ありがとうございます!まだまだ芸術の域には程遠く腕が無いです(^.^)

巣枠式も楽しみにしています(^-^)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

jirochoさん

こんにちは!ありがとうございます!とてもとても宮大工さんには遠く及ばず宮大工は私の憧れです(^.^)

家具職人さんは蜂箱作りは得意でしょうね!本当、あんがいザックリした巣箱の方が蜂が喜んで入る気がしますよね!『こんなんで良いんだ~』はちょっと失礼ですね(笑)

皆さんが手掛けてない巣箱楽しみにしときます!

私もまだ作りかけのゴーラが…

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/22

Albosさん 玄人はだしの重箱ですね。我々の、釘の頭が見苦しい重箱と比べると、芸術的でもありますね。

次回は、是非、刻み組継ぎや蟻組継ぎなどを駆使して作ってみてください。

新しい巣箱の出来栄えを期待しています。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

ブルービーさん

ありがとうございます(^-^)

本当は蟻継ぎするつもりだったんです(^.^)しかし今の腕では隙間が出来ると思ったので辞めました(^-^)

頑張ってレベル上げていきます(^^)

ブルービー 活動場所:福岡県
投稿日:2020 7/22

蟻継ぎだと、強度もぐっと上がると思います。

頑張ってください。不器用な私には無理ですので、期待大です。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

ブルービーさん

一度練習してみますね(^-^)

しかし板ももう少し良いのを仕入れないと勿体ないですね(^.^)

ウィンミンタン 活動場所:神奈川県
投稿日:2020 7/22

Albosさま

家具かと思っちゃいましたよ~。

すばらしい出来栄えですね。

私が住みたいくらいです。

ハチさんにも気に入ってもらえるといいですね!

はにこ 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/22

こんにちは!

そのうち宮大工仕様の巣箱が出来ちゃいそうですね!

こちらはイメージ的にはこんな感じの日々かも〜。爆


38サンキュー 活動場所:埼玉県
投稿日:2020 7/22

Albosさん

美しい仕上がりです!

Albosさんの作品は、焦がしたりしないで、そのまま使うのですか?

最後の写真の巣箱は、

真っ黒ですが、

焼いたらこんな感じに

なるのですか?

カッツアイ 活動場所:岐阜県
投稿日:2020 7/22

Albosさん こんばんは、釘無のスマートな重箱いいですね、隙間も解消できてスムシの発生のない巣箱と思います。
重箱の組み方もダボの為箱作りでいいですね。
私はまだまだのこぎり切りっぱなしの重箱ですので、ダボ組み立てには程遠いです。
参考にさせて頂き今後の箱つくりの改善に考え方を使わせてください。
ありがとう御座いました。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

ウィンミンタンさん

こんばんは~(^-^)またまた~!(笑)ちょっとほめすぎですよ~!(笑)蜂に気に入ってもらえる自信はあります( *´艸`)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

はにこさん

こんばんは!この映画観ました!(笑)(^-^)でもイメージが全く伝わってきません(笑)どうしたら蜂箱とリンクするのですか?(* >ω<)

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

38サンキューさん

重箱は大体焼いて真っ黒焦げにした後流水とタワシで炭を洗い流しますね(^-^)巣枠式などは墨汁薄め液と柿渋3回塗りで仕上げます。今回のこの重箱も墨汁薄め液と柿渋3回塗りで仕上げるつもりです(^-^)

最後の写真のカ式風箱は角度や陽の当たりで色が変わりますね(^-^)


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/042/4267063067935934508.jpeg"]

↑墨汁薄め液×柿渋3回塗りが色褪せた状態がこちらです。角をピシッと立てて作った箱にオススメです!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/039/3948047512553335360.jpeg"]

↑真っ黒に強く焼いてタワシで炭を洗い流して1年たたない内にこのくらいの色になります。古民家みたいな優しく渋い感じを出したいならオススメです。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/22

カッツアイさん

こんばんは~!ありがとうございます!m(_ _)m

少しでも参考になったのであれば幸いであり、嬉しく思います(^-^)

はにこ 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/23

Albosさん

Albosさんの「仕様変更」という言葉を受けてみました。

私の場合、Albosさんのようなスキルがないので、立派な工具を入手してみても、途中で自らのうっかりから仕様変更を余儀なくされたりと、デスマ仕上げかな?な代物が出来上がります。

多少の隙間や不具合があっても、顧客(びーこ)に「仕様です!」と笑顔で納品しています。

というトリプルアクセルな捻りを入れてみました。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/23

はにこさん

おはようございます(^-^)なるほどですね~!(笑)我々は蜂にとっての大工さんですからしっかり欠陥住宅を納品しないようにゆっくり慎重に建てて蜂に住んでもらわなくてはなりませんね(^.^)

はにこ 活動場所:東京都
投稿日:2020 7/23

Albosさん

いやぁ、Albosさんレベルにはなかなかいかないので、ワイルド路線で行きます。

ネイチャーですもの。by叶恭子さま

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2020 7/27

Albosさん、おはようございます(^^)/

こちらでも職場の樹木にノコギリクワガタ見付けました(^^)

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/177/17758787638400645732.jpeg"]

樹液の出る木に国蝶オオムラサキが居たら写メしてくださいm(__)m

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 7/27

ハッチ@宮崎さん

おはようございます!(^-^)今朝はコンビニの入り口にもノコギリいました(笑)

オオムラサキの件了解しました!

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/23

Albosさんへ プロの宮大工ですよ。釘無木ネジ無しの巣箱にしろ、黒光の箱素晴らしいです。墨汁薄め液と柿渋3回と有りました。黒汁薄め液3回と柿渋3回と思いましたが?次の欄に墨汁薄め液×柿渋3回と有り~混ぜて3回塗ると解りました。半分半分に混ぜるのですか?外側3回デスが!!内側箱ニ1回ほど塗りますか?  乾燥させて、その後真っ黒にバーナーで焼きタワシでこすり水で洗い流すのですね!! こまごまと聞きまして申し訳ありません。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 8/23

春日ぼうぶらさん

こんにちは(^-^)お久しぶりです。

元、獅子頭です。(笑)

お褒め頂き嬉しく思います(*^^*)

私の黒っぽい塗りで仕上げてる巣箱は大体が、まず、薄めた墨汁を1回、柿渋3回塗り重ねています(^.^)墨汁と柿渋は液状同士だと相性が悪くて混ざり合いませんので、まず浸透しやすい墨汁で好みの色に染めるイメージで塗り、乾燥したら柿渋で上からコーティングするイメージです。抜群の撥水性が得られます(^.^)

現在稼働中の焼きで仕上げてる重箱は、丸焦げの真っ黒に焼き、炭化させ、表面の炭を亀の子タワシで洗い落とし仕上げます(^-^)木目が強調され古びた古民家的な雰囲気で仕上がり、表面は焼けなかった堅い部分のみ露出していますので強く、角が取れ蜂にも優しく、良い色合いが気に入っています( ^ω^ )

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/24

Albosさんへ 詳しく教えて頂き有難う御座いました。

塗りと焼くを一緒くたんに考えていました。整理します。①巣箱に墨汁薄め1回塗る乾いて、柿渋塗り乾いてまた塗る計3回塗る→抜群の撥水性有ります。

別の巣箱をバーナーで丸焦げ黒く焼き亀の子タワシで焦げを落とし、木目が出る。ですネ~、  良くわかりました。

私の失敗談、柿渋2回外側塗り、内側1回塗りました。待ち箱この年入居、無しです。内側には何んもしないが良いのですネ。

Albos 活動場所:鹿児島県
投稿日:2020 8/25

春日ぼうぶらさん

おはようございます(^-^)

そうですね~!その通りだと思います(^^)d

内側は自分はそのままです。

内側は蜂が蜜蝋で固めてくれますので何もせずとも蜜蜂達が仕上げてくれますね(^-^)

春日ぼうぶら 活動場所:熊本県
投稿日:2020 8/25

Albosさんへ 今年の反省です。防腐・防菌・防虫効果のあるきれいな巣箱が沢山です。今年柿渋塗りに間に合わない2箱に今年目標の第一分蜂入りました。内側の柿渋1回分臭い等々抜けるのにどの位かかりますか?来年の3月分蜂時期に間に合いますか? 心配しているところです!

投稿中