投稿日:2020/7/29 20:47
天候曇り後雨(昨年も一昨年も晴れ)最低気温23度、最高気温31度。
昨日自然入居した群は飼育仕様に変更し、内検してみると蜂数はやや少な目のようで、まだ落ち着きも無いようであった。
それはそうとして、昼前に気付いたのだが、別の待ち受け箱にまたもや探索蜂??
残念ながら午後から雨となり、新たな来訪者は無かったが、またもや新規入居が有るのだろうか?それともどこかの飼育群の逃去、転居の準備なのだろうか?
まぁどっちにせよ明日は雨も降らないようなので結論も出るのではないかと思う。
今日の一枚(宮崎で見れるモアイ像)
イースター島に行こうかと思っていましたが、サンメッセ日南で完全復刻されたモアイ像(高さ5.5m)を見て旅行は止めました(笑)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2020/7/29 21:34
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...