投稿日:2020/8/9 20:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
えーっ、無王群ですか~?
2020/8/9 21:44
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん、テン&シマさん
先月巣箱の壁に巣を作り、幼虫が大きくなって巣落ちして引っ越し群です。天板を開けると巣板は見えます。しかし今日見ていた30分では出入りがありませんでした。
無王群でしょうか?
2020/8/9 22:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますふさくんさん
先日蛹が底板に居た様ですので産卵はしていると思います。ただ当初から小さい群で、壁に巣を作り児が大きくなり巣落ちをして引っ越ししましたので分蜂してから時間の経過で働き蜂の寿命が心配なんです。
2020/8/10 07:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
そうなんですよ、早く新しい蜂が生まれて巣板を伸ばしさらに産卵できる事を願っています。
2020/8/10 10:37
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはテン&シマさん
これ以上好転しない?(>_<)
ダメですか?
こう言う群もあるのですよね。
2020/8/10 10:39
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
テン&シマさん
好転した場合、白桃ジャムとナイアガラの葡萄頂けるのですか~?( ゚д゚)ポカーン
これはこの娘達に頑張ってもらわないといけませんね~。(^^ゞ
2020/8/10 12:03
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはjirochoさん
コメントありがとうございます。
確かに増えていますね。ここまで来れば一安心でしょう。我が家も頑張ってもらいます。
2020/8/10 20:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
PS 今日は花粉の搬入もありました。
2020/8/10 20:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはl.xさん
そうなんです、この娘たちが壁に巣を作り、児が大きくなり巣落ちして引っ越し群です。でもまだ諦めていませんよ、給餌も飲んでいました。花粉はゴキブリが食べていたかも?今日は花粉の搬入もあり頑張っていると信じています。
お互い元気に大きくなれる様に祈りましょうね。
ありがとうございました。
2020/8/10 20:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは南麓の風と共にさん
コメントありがとうございます。
不器用な子供を持った親の気持ちでしょうか。世話が焼けるほど手を出したくなりかわいいんですよね。
南麓の風と共にさん所の2群は消滅したのですね、残念でしたね。私の群もあまりにも小さく、捕獲してから時間が過ぎているので働き蜂の寿命が先か、生まれて来るのが先か綱渡り状態です。
2020/8/10 21:53
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパさんこんにちは(^^)/
見るからに寂しい群ですね・・! 元気な群になる事をお祈りします!
私の実家のたった一群も先月末(28日)でこんな具合ですが、それでも6月8日よりは蜂の数も増えているみたいですが心配です。
今日は休みなので、これから美浜群を見たり草刈をしたりに行きたいんですが、名古屋地方とにかく暑い!!!!熱中症で死にますわ(笑)36℃以上と思います。
蜂場は日陰になるのでこの後行ってオオスズメバチ対策!先週トウモロコシに鳥よけネットをかけて来ましたが、状況次第で明日の早朝収穫に行きますが、とにかく草が凄くて、さつま芋も、ネギも殆んど何処か解らない状況で、草刈りしたいけどそのスタミナがあるかどうかです!(^^)!
2020/8/10 12:46
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
l.x
神奈川県
住宅街での飼育者です。まだ初心者です。