投稿日:2020/8/9 23:14, 閲覧 233
20.08.09(日)気温34度、晴れ、南西の風4m。
暑い毎日、コロナ禍であまり外出も出来ない状況。巣箱の整備をやっては見たが進展は遅い。
最近の棚付き給餌室を覗いて見ると上段にミツバチの姿が見えない・・・。上段はメントールのみ置いているので、どうでもいい事だが、給餌した場合は上段にも上って欲しい・・・。どうも棚(穴付き)の通路用の穴径が小さいようだ(実測すれば5mmしかない)
両サイドを残し、全箱7.5mmの穴に変更してみる。
ドリルで穴を大きくしたが、穴が毛羽立ってしまった。これで様子を見る事にする。
巣箱の転倒防止としてやり残した事をやってみる
①昨日までの様子
②重箱室内の空間が少ないようなので継箱(計6段)する
PPバンドの交換に併せ1本を撚ってみる(ビビり対策になるか???)
L型アングル2本添え木及び。後ろ方向に従来の転倒防止バンドを1本追加
スズメバチ対策で10mmのネットを張ってみる(どうもミツバチが通りにくそうです)
③ネットをアニマルネット16mmに変更してみる(調子良さそうだが・・・)
ネットはアニマルネットは勿体ない、100均で調達することにする。
④今日現在巣箱内部の様子(手前の巣落ち防止バーが6段目)
残り3群、転倒防止用としてPPバンド及び簾の取り付けは完了しているが、順次継箱も必要と思われるので、その際に同様な対策を実施する予定。
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ふさくんさん、お疲れでは有りませんか、m( _ _ )m
10mmで実験したらミツバチが結構ひっかかっていましたのでダメかと思っていました。ネットが有るか無いかで違いが有ると思って駄目元でやってます。オオスズメバチはネットを嫌がるのではないかと期待してます。
逆に10mmネットでひっかかっているところを捕食されるのが心配です。
10mmネットでも慣れたらミツバチは素通りしてくれるかも解りません。そうですね、こちらも黄色はあまり見かけませんので心配ないかも知れません。
今年もペットボトルでも悪さしてみます(笑い)
2020/8/10 00:52
今晩わ❣
100均の14ミリネットですが、大スズメ蜂はまだ来ていませんが、黄色はネットを簡単に潜り抜けていました!
10ミリネットを掛けてその外に14ミリネットを掛ける2重構造にしてみようかと思っています。誰かがやっていたような記事を見た覚えがありますので。
まあ、黄色は被害も少ないので大スズメ蜂対策主眼なら14ミリだけでも良いかも知れませんが、まだ未経験ですので何とも言いようが有りません。
2020/8/10 00:09
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...