投稿日:6/24 00:22, 閲覧 366
2024.06.23(日)天候:雨、気温L:24、H:27
今日は1日雨で何も出来ないので、5/11に中間報告の日誌を投稿したがその後の経過報告だが、解体前(手術前の重箱は5段、巣板は4段目辺り、底からの様子)4/13の巣板
4/19、重箱上3段を切り取り、重箱の4段目5段目を残す(給餌室、巣門枠は新しいのと交換) 切り取った上3段の重箱は殆ど空巣で、少し蜜が採れる)
4/26、重箱内の様子(巣板は1段目、見える巣落ち防止バーは2段目の空箱)
5/9、ミツバチが最も減った内部の様子
5/11、前回の日誌投稿日の最終写真(少しミツバチも増えた感じ)
5/18、前回(5/11)投稿以降の写真(ミツバチの数が少し増えてきたようだ)
5/23、大分増えたようです
5/29、大分復活したようなので空箱1個追加(計3段)する
6/10、2段目の巣落ち防止バーまで数が増える
6/20、重箱2段目の中間辺りまで増えてます(4/19手術から2か月経過です)
復活したもとして今回が最終報告とします。(尚、写真は私の友達の巣箱でした)
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
雄山さん、おはようございます!
定点観測的に蜂群が増勢する様子がよく分かり、同じ様な状況に陥った群が出た場合に手立てを講じたならばこう推移するのだ と予測の1材料としてとても有難い記録です。
6/24 05:53
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
ハッチ@宮崎さん、コンニチハ!
貴殿からのコメントいただくとは大変恐れ入りましたm( _ _ )m
分蜂前ながら蜂数も減って、上部重箱は空のような音がしていました。巣板には王台も無く消滅だと友達は嘆いていたので思い切って手術をしました。
幸い女王が残っていたという事でしょうか・・・、詳しい事は解りませんが運が良かったという事しか言えません。有難うございます。
6/24 11:18
雄山
島根県
23.09.19 現在の飼育状況、取組方 追記 今年で飼育6年目(日本ミツバチ) 巣箱:重箱式(基本は台座+4面巣門+重箱+給餌室) 飼育場所の変化:敷地内飼育...
Michael(ミカエル)さん、
有難うございます。
今回は友達の巣箱を私が手術したので、責任を感じていました。一安心してます。
6/24 22:22
雄山さん
こんばんはー
復活したようで良かったですね♪
これで一安心!
6/24 21:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...