投稿日:2020/8/10 06:18, 閲覧 468
今朝5時半頃、いつもの様にみつばちレストランに溜めておいた砂利などを積み込み、ついでにみつばちレストランの植物を点検した。
タラノキに先日からコガネムシ?カナブン?が鈴なりだ。
タラノキは無残なまでに葉を食べられて、糞が一杯下の葉についている。
タラノキは8月に花が咲く。みつばちの為の蜜源植物(評価41点)だ、葉は食べられても花が咲けば許せるけれで? どうなるかしらん? 捕殺するか?脳裏を過ぎる。でも様子をみよう!
同じ時刻5時半。クヌギにクワガタとカブトムシが数匹、食事中。
クヌギは花粉評価32点の蜜源植物。花期は4月。
同じ甲虫類なのに、クワガタは愛されている。
樹液を飲むだけで農業害虫ではないからだろうか?
みつばちレストランに日本みつばちが今年は訪花してくれるだろうか?
みつばちレストランにある蜜源植物で8月に訪花する可能性のあるのは:
オジギソウ:1本しかないが、草むらに埋まっている(ヤバイ)
カクレミノ:まだ若いので花はさかないだろう。上総、一宮町の山には立派に咲いていた。
タラノキ:コガネムシ? 訪葉中。タラノキは去年からの成木も多いので訪花が期待される!
ヤブラン:少ししかないので訪花はないだろう
マンリョウ:大したことはない。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
都市のスズメバチさん
おはようございます。
蚊とか蠅とかゴキブリとか巣箱に来たオオスズメバチとかだと、すぐに撲殺しちゃうんですが、今回みたいなコガネムシにどう対処したら良いか分かりません。
空に放り出すんですか~~~、なんか、被害が他所に飛んでけ~~みたいですが、、、、、
タラノキでも食害されているのと、まだ寄り付いていないのとあります。
葉っぱだけ食われても、タラノキが枯れないで、花が咲いてくれれば許せるのですが~~~
2020/8/10 06:52
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖さん
100歳までまだ数十年あります。
あと10歳若ければとよく申しますが、何時までも青年のまんま、ある時
天国へタイムスリップ! それで行きましょう!
2020/8/10 13:58
おっとりさん おはようございます.
食害大変ですネ.これは”アオドウガネ”という植物食のコガネムシの仲間です.以前はドウガネブイブイというもう少し黒っぽいコガネムシが多かったのですが,最近ではこちらの方が多く見られるようです.
地球温暖化により増加したと考えられており,市街地にも毎年のように発生し,大発生すると悲惨な状況になります.
薬剤を散布するわけにもいかないでしょうから,捕虫網などで捕獲して処分するしか方法がないかもしれません.
我が家ではノブドウの葉食べていますが,見つけると捕まえて空に放り投げています.また,戻ってくる可能性も高いと思いますが,数がそれ程多くないので何とかなりそうです.
画像は名古屋市の都心で撮影したもので,オカメヅタを食害しています.大発生すると下の画像のように悲惨な状況になります.
おっとりさんの所は,ノコギリクワガタがいるような良い環境みたいですから,ここまでひどい状況になるとは思われませんが・・・.
2020/8/10 06:42
あつ被子植物なら、全て蜜源、花粉源と思います、しかし、蜜蜂に、集める効率で、好み出る様です、
私は春秋の蜜源、花粉源泉は、植えません、蜜枯れ期間が、蜂場の限界生息数決めると考えています。
其も、木、と、多年草で、蜜枯れ期間に咲く花粉つける、被子植物ですね、、、、っ影で、各蜂場、10群です、、、、此からも多数育出来る環境作ります。
此は、蜜蜂の最低生存、環境作りです、、、、余分作る時間無いです、、、、もう老人です、、、、
2020/8/10 07:51
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人