投稿日:2020/8/11 23:52
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
もう少し安い肉を大量に準備すると、もっと食べれますね
私は、バーベキューでは安い肉にしてます
結構焦がしますし
2020/8/12 05:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼーさん おはようございます❣️
昔は私もたくさん食べていたのでもっと大量に(内臓系も多く入れて)買っていたのですが、息子家族の場合、内臓系は無しで、息子と次男の孫が消費のメインとなっています。ホルモンが美味しいのに、この家族は息子以外は内臓系は食べないのですよ。
2020/8/12 06:25
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはふさくんさん
バーベキューいいですね。長くやっていません。我が家もしたいてさすね。センマイが美味しい。末っ子はタンが好きなんです~。(^^ゞ
2020/8/14 20:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
小さい頃から食べさせていたので息子や娘は内蔵系も好きなのですが、伴侶の方が、、、、きっと上品な育ちなのでしょう(笑)そのため孫も内蔵系は食べません。
2020/8/14 21:15