投稿日:2020/8/16 16:56
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は雨)最低気温25度、最高気温37度。
今日の暑さも半端なかったのでミツバチの様子を見に行くと、さすがにどの巣箱も巣門の外に出ていました。暑さの中じっとしているのもあれば、盛んに活動している群もありまちまちの行動をしているようでした。ただ、べったりと大量の蜂が外に出ているような巣箱は無かったので一応暑さ対策は出来ていると思われる、
網目17ミリでは巣門口にいるが、網目9ミリでは網の外に出ている娘も多く、スズメ蜂が来たら中へ入るのでしょうかね?
ツクツクボウシも鳴いています。
本来なら夏の終わりを告げるセミだけど、まだまだこの暑さは当分続くことでしょう❣️
今日の一枚(大砲の皇帝:ロシア クレムリン)
クレムリンに展示されている世界で一番大きな大砲ですが、使われたことは一度も無いそうです。口径は89センチ。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...