投稿日:2020/9/7 11:08
もう台風は嫌ですね、でもこれからまだ台風は来ます。
私も台風に備えしっかりと蜜蜂守って越冬に備えます。
奈良県も大変な雨でした、蜜蜂は大丈夫でしたがまだまだ気はぬけません。
皆さんも頑張ってください。
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
onigawaraさん 被害なく良かったですね。
台風は困ったものですが仕方ないですね。
私も昨日の雨で心配でしたので、本日溝を掘り、
巣箱の固定もしっかり致しました。
もう台風が上陸しない事祈っています。
被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます。
2020/9/7 18:07
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ひろぼーさん 大変な被害ですね。
台風9号・10号と続き被害も多く本当に大変な事でしたね。
蜜蜂群も残念ですが、他の修復時間がかかりそうですね。
本当に台風は嫌ですね、来るの分かって対処しても、
自然現象には勝てません、頑張って修復してください。
もうこれ以上台風は上陸してほしくないですね。
2020/9/7 21:59
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ひろぼーさん 私の場合1群逃亡しただけでもがっかりして、
巣箱の片付けも中々しないぐらいです。
ひろぼーさん の 被害ほどになったら中々立ち直る事、
むつかしいです、出来るだけ被害出さないように、
頑張っていても自然には勝てません、昨日こちら雨が凄く
確認もびくびくでした。もとの設置に戻りまた頑張ってください。
2020/9/7 22:54
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
ブルービーさん 被害なく良かったですね。
ミツバチも元気で本当に良かったと思います。
台風通りすぎるまで皆さん心配でしたでしょうね。
この先台風上陸のないように願っています。
2020/9/8 16:34
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...