kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
投稿日:2020/9/8 14:18
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん
こんばんは、父か引き継いだ土地なので、柔らかくて肥沃な土地になっているのだと思います。ありがたいことです。
たいした管理をするわけでなく。良い野菜が育ちます。畑の一角に、ビービーツリーを植えたら、一年で3メートルを超える程大きくなりました。
下仁田ネギは、とても甘くて美味しいです。ただ、播種から14ヶ月はかかります。
2020/9/8 18:41
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
ブルービーさん害虫対策は何もしていません。除草、追肥、土寄せくらいです(笑)
2020/9/8 20:35
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
るんるんさん
春、葱坊主にミツバチが集まって来ます。一石二鳥です(笑)
2020/9/8 21:13
kyuchan
群馬県
ブルーベリーの授粉用に日本蜜蜂を飼育し始めましたところ、蜜や花粉を集める仕草が可愛くてすっかり魅了されてしまいました。 2019年4月、知人から日本蜜蜂を2群を...
T.Y13さん
こんばんは、ネギは匂いが強いですから、蜜にも移るんですかね。伊勢崎市は、下植木ネギが甘くて美味しいです。隣の町です。
今度、種を確保したいです。
2020/9/9 22:38
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchanさん 良い土ですね。関東ローム層ですか。
左2列が長ネギという事は葉を食べるのですか。
下仁田ねぎは、鍋用ですか。良いですね。私も嘗て東京に8年住んでいましたので、下仁田ねぎの旨さは知っていますが、昔、焼いて食べた記憶が有るのですが、如何ですか。
それにしても立派なネギですね。
私が住んでいる所でもネギ栽培が盛んで(勝山ネギ(ショウザンネギ))地域ブランドとして近隣に出荷してます。中ネギです。(うどんの薬味によく使います。)
2020/9/8 14:29
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kyuchanさん 下仁田ネギは、育成期間が非常に長いのですね。害虫や病気については如何でしょうか。
作ってみたいのですが、九州北部でも育つのですかね。
2020/9/8 20:00
ねぎとこんにゃく下仁田名産ですね!群馬産まれゆえ身近で大好きな下仁田ねぎですが、kyuchanさんじょうずに作られますね。時間をかけてじっくり大きく育ったネギはとろりと美味しそうです。
花はミツバチに好まれますしいいですね。
2020/9/8 15:52
kyuchanさん、ネギの蜜は匂いが移るので嫌われるとか、伊勢崎にも地元のネギ品種があるようですよ
2020/9/9 22:23
るんるん
東京都
植物が好きでそれを育てる過程で日本蜜蜂と出会いました。 浅草の自然巣を見守っています。重箱式のミツバチは千葉県北西部にてお世話しています。 良き地球の仲間が繁栄...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。