投稿日:2020/9/15 19:22
天候晴れ(昨年は晴れ、一昨年は曇り時々雨)最低気温21度、最高気温29度。
梨の季節になり、tototoさん他が言われていた新甘泉なる梨を食べてみたくなり、天気も良い事からドライブを兼ねて梨を探しに行って来ました。最初に兵庫県の佐用町で初めて見る新甘泉と秋栄をゲット。
その後、鳥取まで行けば普通に農産物直売所で売っている事も分かり、これならいつでも買いに来れると安心しました。
お昼は寄り道をしてソバを食べて帰りました。
ところが、重なる時には重なることは良くある事ですが、帰宅後、千葉の友人から梨が届きました(笑)
箱には新高となっているのですが、私には豊水としか見えないのですがどうなんでしょう?
夜のデザートで梨の食べ比べをしてみます。
今日の一枚(ゾディアックボート:南極)
クルーズ船からこのボートに乗り換え、上陸したり洋上探検したりします。
T.山田さん おはようございます❣️
追熟というか時間経過で梨の糖度は上がるものなのでしょうね。
南極旅行は、各社でブラン設定されていますが、私は阪急交通社を利用しました。気を付けて頂きたいのは、南極は一度に上陸出来る人数が100人までに制限されていますので、大型クルーズ船利用のコースでは上陸しない場合が有ります。
費用はピンキリで、150〜300程度だと思います。日程は16日前後が良く、船のキャビンで費用が異なりますが、デッキ付きのデラックスクラス以上がお勧めです。また、長距離移動になりますので、疲れを考えると可能なら南米までビジネスクラスの利用がベストです。
かなり高額には成りますが、一生に一度の旅になると思いますので後悔の無い選択をして下さい。1〜2月頃の限定出発となりますので、ゆっくり検討して是非一度別世界を体験してみて下さい。行って見て失敗の無い場所である事に間違い有りません。
2020/9/16 09:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
だんごむし
岡山県
2019年に養蜂を趣味としている友人から箱を作る材料を頂き、ダメ元で始めてみました。 箱の作りなどは極シンプル・・・自分でできる範囲で楽しみたいと思っています。...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...