投稿日:2018/2/15 11:20
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
葉隠さん 早速にありがとうございます。空の巣碑はスムシ対策だけではなく、産卵や貯蜜の質などにも影響するんですね。
2018/2/15 15:26
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
いえいえ非常に有意義なコメント、ありがとうございます。
この群れは昨年の6月に強制入居してその後児捨てがひどくなり、暑さ対策で何とか乗り切りましたが、現在に至るまで重箱2段半までしか増えない群です(一度も採蜜はしていません)。こんな群れが春を迎えてどうなるのか、普通に分蜂して新女王の下で強群になるのか、そこを見極めたいと思います。しかしながら巣碑の一部でも落下するようになれば対応をせざるを得ませんね。遅きに失するかもしれませんが…。
2018/2/15 19:14
山じい
鳥取県
自宅の敷地内で日本蜜蜂の飼育をしています。 4群を飼育していましたが、6年前にアカリンダニに寄生されて全滅しました。今年(2025)になってやっと1群が自然入居...
蜜ろうワックスを作りました
今春の異変~3号群は立ち直れるか!?
昨日はこんなことがありました。二つの分蜂群が一つに!
昨日は肩透かしを食らいました~
とうが立ち始めると抜いてしまう野菜ですが・・・
三月も中旬となり時騒ぎも派手になりましたね
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...